Stock4500 Part2 Section5(848~905)

テスト

Ami 2025年04月21日 カード58 いいね0

ビューア設定

[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。

Stock4500 Part2 Section5(848~905)
  • (l ) diversity 言語の多様性
    linguistic
  • Many Singaporeans are (b ) in English and Chinese. シンガポール人の多くは、英語と中国語の2言語を使える。
    bilingual
  • increased (u ) of smartphones スマートフォンの使用増加
    usage
  • The reason of his retirement is (o ) to me. 彼の引退理由は私にはよくわからない。
    obscure
  • an (a ) response どちらともとれる返事
    ambiguous
  • (e ) one's idea in a painting 自分の考えを絵で表現する
    embody
  • The population of the area is (d ). その地域の人口はどんどん減っている。
    dwindling
  • There are five (v ) in Japanese. 日本語には5つの母音があります。
    vowels
  • You have to double the final (c ) in that case. その場合は、語尾の子音を重ねないといけません。
    consonant
  • a (w ) held view 広く受け入れられている考え
    widely
  • a (d ) in the relationship between the two countries. その2国間の関係の悪化
    deterioration
  • In poetry, flowers are often used as (m ) for beautiful woman. 詩において花は美しい女性の比喩として使われることが多い。
    metaphors
  • English is useful as a (l ) (f ) in many parts of the world. 英語は、世界各地で共通語として役立っている。
    lingua franca
  • Singapore is a (m ) country. シンガポールは多言語の国です。
    multilingual
  • the (i ) of immigrants 移民の受け入れ
    intake
  • an (i ) of London ロンドンの住民
    inhabitant
  • (o ) negotiations 進行中の交渉
    ongoing
  • (p ) in English 英語が堪能であること
    proficiency
  • Humans, chimpanzees and gorillas are all (p ). ヒトとチンパンジーとゴリラは全て霊長類である。
    primates
  • abuse a (p ) 特権を乱用する
    privilege
  • the American (C ) War アメリカ南北戦争
    Civil
  • He is an (a ) on Internet marketing. 彼はインターネット・マーケティングの権威です。
    authority
  • Mr. Nishikawa is (a ) to sign contracts on behalf of the company. 西川さんは、会社を代表して契約にサインする権限があります。
    authorized
  • conduct a (c ) against nuclear power generation 原子力発電の反対運動をする
    campaign
  • The United States (C ) handles over 200 bills a session. 合衆国議会は1会期中200件以上の法案を処理する。
    Congress
  • dissolve (P ) 議会を解散する
    Parliament
  • the U.N. Security (C ) 国連安全保障理事会
    Council
  • Caroline Kennedy was the American (a ) to Japan. キャロライン・ケネディは駐日米国大使でした。
    ambassador
  • lead a (c ) life 堕落した生活を送る
    corrupt
  • accept a (b ) わいろを受け取る
    bribe
  • He was (n ) on the subject. その問題について彼は中立だった。
    neutral
  • You have to make a (r ) change in you diet. 君は食生活をガラッと変えないといけない。
    radical
  • (r ) to violence 暴力に訴える
    resort
  • The minister issued a (s ) that he would resign. 大臣は辞任の公式声明を発表した。
    statement
  • the Trump (a ) トランプ政権
    administration
  • suppress the (r ) 反逆者を鎮圧する
    rebels
  • a design that emphasizes (u ) 実用性重視のデザイン
    utility
  • (i ) a tax on imports 輸入品に税を課す
    impose
  • reach a (c ) on this issue この問題について、合意に達する
    consensus
  • a (m ) mistake 明らかなミス
    manifest
  • a (m ) crisis 通貨危機
    monetary
  • (i ) one's money in stocks 株に投資する
    invest
  • The (M ) of Venice 『ヴェニスの商人』
    Merchant
  • This store sells a wide variety of (m ). この店は品揃えが豊富です。
    merchandise
  • A machine that (d ) cash is called an ATM. 現金を分配する機械はATMと呼ばれます。
    dispenses
  • a (t ) business 繁盛している事業
    thriving
  • The postal service is a government (m ). 郵便事業は政府の独占事業である。
    monopoly
  • an (e ) of supply over demand 需要に対する供給の過剰
    excess
  • investments in (i ) インフラへの投資
    infrastructure
  • a (s ) of exports over imports 輸入に対する輸出の超過
    surplus
  • a trade (d ) 貿易赤字
    deficit
  • a (s ) economy 停滞した経済
    stagnant
  • go into a (r ) 不景気になる
    recession
  • Suneo comes from an (a ) family. スネ夫は裕福な家の出身だ。
    affluent
  • Health is better than (w ). 健康は富にまさる。
    wealth
  • (e ) expenditure 法外な出費
    extravagant
  • a (p ) business うまくいっている商売
    prosperous
  • advertising (r ) 広告収入
    revenue
よく頑張りました
テストスタート
ログイン
オンライン単語帳

このページを利用するにはログインする必要があります。ログインするとAnkilotをより便利にご利用いただけます。