言語文化 動詞の活用形

テスト

yuma 2024年09月03日 カード18 いいね0

ビューア設定

[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。

言語文化 動詞の活用形
  • 打ち消しの助動詞「ず」をつけるとア段につくもの
    四段活用
  • 打ち消しの助動詞「ず」をつけるとイ段につくもの
    上二段活用
  • 打ち消しの助動詞「ず」をつけるとエ段につくもの
    下二段活用
  • 干る(ひる) 射る、干る(ひる) 射る、鋳る(いる) 着る(きる) 似る(にる)見る(みる) 居る(ゐる)などの十数語にしか適用されない活用法
    上一段活用 ひいきにみゐるで覚えることができる
  • 蹴るの一語にしか適用されない活用法
    下一段活用
  • 来の一語にしか適用されない活用法
    カ行変格活用
  • す・おはすの二語にしか適用されない活用法
    サ行変格活用
  • 死ぬ・去ぬの二語にしか適用されない活用法
    ナ行変格活用
  • あり・居り・侍り・いまそかりのみにしか適用されない活用法
    ラ行変格活用
  • 四段活用
    あいううええ
  • 上二段活用
    いいううるうれいよ
  • 下二段活用
    ええううるうれえよ
  • 上一段活用
    いいいるいるいれいよ
  • 下一段活用
    けけけるけるけれけよ
  • カ行変格活用
    こきくくるくれこよ
  • サ行変格活用
    せしすするすれせよ
  • ナ行変格活用
    なにぬぬるぬれね
  • ラ行変格活用
    らりるるれれ
よく頑張りました
テストスタート
ログイン
オンライン単語帳

このページを利用するにはログインする必要があります。ログインするとAnkilotをより便利にご利用いただけます。