世界史 第6章 アフリカ,オセアニア,古アメリカ

テスト

砂利 2025年09月03日 カード32 いいね0

1.アフリカ 〜 3.古アメリカ
二学期中間範囲 #世界史 #社会 #歴史

ビューア設定

[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。

世界史 第6章 アフリカ,オセアニア,古アメリカ
  • 古代エジプト王朝は、何川を遡って黒人アフリカ社会と交易していたか。
    ナイル川
  • エジプト新王国が滅亡すると、ナイル川中流域に前920年頃成立したどこが交易路を抑えたか。 その後エジプトを一時的に支配した
    クシュ王国 メロエを中心に製鉄・商業で繁栄
  • 紀元前後にエチオピア高原に成立したのは何王国か。
    アクスム王国
  • アクスム王国は、4世紀にはクシュ王国を支配して何教を受容したか。
    キリスト教
  • アフリカ西部の何川流域で8世紀以前から何王国が栄えていたか。
    ニジェール川流域でガーナ王国が栄えていた
  • ガーナ王国はサハラ砂漠における何と何の交易で栄えていたか。
    金と塩(岩塩)
  • ガーナ王国は11世紀に北アフリカのイスラーム教国何朝に滅ぼされたか。
    ムラービト朝 これにより西アフリカにイスラーム教が広まった
  • 王がメッカ巡礼時にカイロで金を大量消費した13世紀に成立した王国をなんというか、またその王は誰かそれぞれ答えよ。
    マリ王国のマンサ・ムーサ ニジェール川中流域のトンブクトゥは交易の中心だけでなく、学術の中心地にもなった。
  • アフリカ西部のニジェール川に位置している
  • マリ王国のその後、15世紀には何王国が成立したか。
    ソンガイ王国
  • 何湖周辺では、8世紀にはカネム・ボルヌー王国が成立し、11世紀にはイスラーム化したか。
    チャド湖
  • この時代の国家の繁栄について、それと最も関連が薄いものはなにか。
    他国による植民地化
  • 約5万年前、サフル大陸はニューギニア島と何大陸が形成していたか。
    オーストラリア大陸
  • 東南アジア島嶼部からサフル大陸へ船を使って初めて渡ってきた人類をなんというか、またその一部は誰の祖先となったか。
    オーストラロイド、アボリジニー
  • A:ミクロネシア,B:メラネシア,C:ポリネシア
  • オーストロネシア語族の言語を用いる人々は700年頃にはどこへ、1250年頃にはどこへ到達したか。
    700年頃にハワイ、1250年頃にニュージーランド
  • オーストロネシア語族の言語を用いる人々はどのような特徴の船を用いて海を渡っていったのか。
    船体に浮子が張り出した安定性の高いカヌー
  • オーストロネシア語族の言語を用いる人々が作っていた線状の文様をもち、砂や貝殻粉を添加した土器をなんというか。
    ラピタ土器
  • 巨石文化の影響を受けたイースター島で作られた石像をなんというか。
    モアイ
  • カボチャ,小麦,トマト,ジャガイモのうちアメリカ大陸原産の農作物でないものを答えよ。
    小麦
  • メキシコ高原のアメリカ先住民は前2000年頃から何を栽培する農耕を始めたか。
    トウモロコシ
  • 前1200年頃、メキシコ湾岸地域に成立したジャガー神などを崇拝する文明をなんというか。
    オルメカ文明
  • メキシコ高原では前1世紀には階段ピラミッド型神殿をもつ何文明が生まれたか。
    テオティワカン文明
  • テオティワカン文明と交流があった、ユカタン半島を中心に成立した文明をなんというか。
    マヤ文明
  • マヤ文明に見られる要素を3つ挙げよ。
    文字、暦、二十進法 鉄器は無かった
  • 14世紀にメキシコ高原に移住してきて作った王国をなんというか、またその首都をなんというか。
    アステカ王国、首都:テノチティトラン
  • アンデス高地では土器のない前2500年頃から何の建設が始まっていたか。
    神殿
  • アンデス高地で前10世紀に成立した、美しい土器をもつ文化をなんというか、またその後リャマや何が家畜化されたか。
    チャビン文化、アルパカ
  • アンデス高地では15世紀になって、コロンビアからチリ中部に及ぶ何帝国が建設されたか、またその首都をなんというか。
    インカ帝国、首都:クスコ
  • 北アメリカでは前300年頃に何川流域で農耕社会が形成されたか。 北アメリカの先住民は文字を持たなかった
    ミシシッピ川
  • インカ帝国で数量などを記録するために用いられたのは何か。
    キープ(結縄)
  • インカ帝国に見られる要素を3つ挙げよ。
    段畑、道路網、宿駅制度 なんと、文字は無かった
よく頑張りました
テストスタート
読み込み中
ログイン
オンライン単語帳

このページを利用するにはログインする必要があります。ログインするとAnkilotをより便利にご利用いただけます。