俺らのリープ 651-700共同編集

テスト

NANAKUSA 2022年07月21日 カード111 いいね3

あ、これは自分でやります。

ビューア設定

[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。

俺らのリープ 651-700
  • attend to~
    ~に注意を向ける、~を世話する
  • attentive
    注意深い
  • attendance
    出席
  • mimic
    (声、話し方など)をまねる
  • imitation leather
    人工皮革
  • S be around
    Sが存在している
  • existing
    現存する
  • arise from~
    ~から生じる
  • S occur to~
    (考えなど)が(人)に思いつく
  • occur
    (問題、事故、地球温暖化、
    洪水などが偶然に)生じる
  • take place
    (歓迎会やデモなど
    計画されていたものが)行われる
  • break out
    (火事、戦争、
    暴動などが急に)起きる
  • recur
    再発する
  • generation
    世代、生み出すこと、発電
  • be caught in a traffic jam
    渋滞につかまる
  • volume
    巻、容量
  • requirement
    必要となるもの、必要条件
  • maintain that S V
    ~を主張する
  • retain
    ~を保持する
  • for the last week
    この一週間
  • lasting
    永続的な
  • persist in Ving
    しつこくVする
  • pesistent
    持続する、粘り強い
  • persistence
    持続、粘り強さ
  • gain 10 minutes
    (時計が)10分進む
  • obtainable
    入手可能な
  • regain
    ~を取り戻す
  • acquisition
    習得、獲得、買収
  • acquired
    習得した、後天的な
  • quest
    探求
  • examineの原義
    (事実や本質など)を厳密に調べる
  • search (A) for B
    B(物)を求めて(A(場所)を)探す
  • look in (A) for B
    B(物)を求めて(A(場所)を)探す
  • in search of~
    ~を求めて
  • search him
    彼のボディチェックをする
  • a labor union
    労働組合
  • scholarship (U)
    (人文科学の)学識
  • a scholarship student
    奨学生
  • win a scholarship to~
    奨学金をもらって~に通う
  • a jump[gap/leap] in logic
    論理の飛躍
  • an instruction manual
    取扱説明書
  • instruct
    ~を指示する、指導する
  • instructive
    ためになる、有益な
  • with determination
    断固として
  • come to the conclusion that S V
    ~という結論に至る
  • distinct
    はっきりした
  • distinguished
    著名な
  • classify A by [according to] B
    BにしたがってAを分類する
  • classify A into B
    AをBに分類する
  • classified
    分類された、機密の
  • estimate A at B(数字)
    AがBだと推定する
  • underestimate
    ~を過小評価する
  • overestimate
    ~を過大評価する
  • natural selection
    自然淘汰
  • selective
    選択的な、審査が厳しい
  • organized
    組織化された、うまくまとまった
  • recognize him
    彼が誰だかわかる
  • cognitive
    認知の
  • be supposed to V
    Vすることになっている
  • supposedly
    おそらく
  • assume that S V
    ~だと思い込む
  • take it that S V
    ~ということを思い込む
  • assumption
    思い込み、引き受けること
  • with care
    注意して
  • carefree
    のんびりした
  • caregiver
    世話をする人、介護士
  • No doubt S V
    きっと~
  • doubtful
    疑わしい
  • take notice of~
    ~に気づく
  • short notice
    突然の通知
  • advance notice
    事前告知
  • give A notice
    Aに通知する
  • noticeable
    目立った、注目に値する
  • awareness
    意識、認識
  • unaware
    気が付いていない
  • consciousness
    意識
  • health-conscious
    健康を意識した
  • His book is concerned with
    Japanese history.
    彼の本は日本の歴史を扱っている。
  • as far as A is concerned
    Aに関する限り
  • concerning
    ~に関する
  • be highly regarded as a singer
    歌手として高く評価されている
  • regards
    よろしくという挨拶
  • as regards~
    ~に関しては
  • regarding~
    ~に関しては
  • disregard
    ~を無視する
  • commit oneself to~
    ~に専念する
  • be committed to~
    ~に専念する
  • commit A to B
    AをBに委ねる、充てる
  • commit N to memory
    ~を暗記する
  • commit a suicide
    自殺を犯す
  • commitment
    約束、献身
  • committee
    委員会
  • commission
    委員会、手数料
  • learn N by heart
    Nを暗記する
  • bring back memories
    記憶を呼び戻す
  • grant
    ~を認める、
    (権利など)を与える、
    交付金、補助金
  • Granted that S' V', but S V.
    確かにS'V'だが、SVだ
  • recollect
    ~を思い出す
  • recollection
    思い出、回想
  • banish
    ~を追放する
  • be eliminated
    敗退する
  • elimination
    排除、予選
  • relief
    除去、安堵、救済物資
  • reliever
    リリーフ(救援投手)
  • with a sigh of relief
    ほっと安堵のため息をついて
  • to one's relief
    ~がほっとしたことには
  • remove one's makeup
    化粧を落とす
  • remove dishes
    皿を片付ける
  • be far removed from~
    ~から遠く隔たっている
  • removal
    除去、移動
  • a nail-polish remover
    マニキュア落とし
よく頑張りました
テストスタート
ログイン
オンライン単語帳

このページを利用するにはログインする必要があります。ログインするとAnkilotをより便利にご利用いただけます。