テスト

ore_oreo 2024年08月06日 カード87 いいね0

ビューア設定

[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。

1761~1847
  • obscure
    [形] ①ぼやけた,わかりにくい ②無名の
  • misleading
    [形] 誤解を招く,紛らわしい
  • straightforward
    [形] ①(方法などが)わかりやすい ②(人や行動が)率直な
  • explicit
    [形] (発言や文章などが)明確な
  • sophisticated
    [形] ①(機械,システムが)高度な ② 洗練された,教養のある
  • ingenious
    [形] 独創的な
  • decent
    [形] まともな,きちんとした
  • thrive
    [自] ①(会社などが)好調である,繁栄する ②(動[植]物などが)健康に育つ
  • wit
    [名] 機知,機知に富んだ人
  • affluent
    [形] 裕福な
  • elaborate
    [形] ①手の込んだ,凝った [他] ②~を苦労して作り上げる [自] ③(on ~)(~を)詳しく話す
  • prompt
    [形] ①迅速な [他] ②~に促す
  • swift
    [形] 素早い
  • mighty
    [形] 強力な
  • renowned
    [形] 有名な
  • dim
    [形] ①薄暗い ②(記憶などが)ぼんやりした [他] ③ ~を暗くする
  • gloomy
    [形] ①薄暗い ②陰気な,悲観的な
  • barren
    [形] 不毛な
  • idle
    [形] ①(仕事がなく)何もしていない ② 怠惰な [他] ③(away)(~を)何もしないでいる
  • tiresome
    [形] 退屈な,うんざりする
  • static
    [形] 静的な,(経済などで)変化のない,活気のない
  • clumsy
    [形] 無器用な
  • ignorant
    [形] 無知の
  • reckless
    [形] 無謀な
  • arbitrary
    [形] 独断的な,勝手な
  • foul
    [形] ①(味,臭いなどが)不快な [名] ②(スポーツなどの)違反,ファウル
  • shabby
    [形] みすぼらしい,おんぼろの
  • monotonous
    [形] 単調な
  • crude
    [形] ①粗末な,粗野な ②加工されていない
  • fragile
    [形] 壊れやすい,もろい
  • vulnerable
    [形] ①傷つきやすい,弱い ②(非難,攻撃を)受けやすい,(病気に)かかりやすい
  • rust
    [名] ①さび [自] ②さびる
  • plight
    [名] 窮状,苦境
  • conventional
    [形] 従来の,慣習的な
  • innate
    [形] (才能などが)先天的な,生まれつきの
  • exotic
    [形] ①(動[植]物が)外来の ②異国情緒のある
  • tame
    [形] ①飼い慣らされた,従順な [他] ②~を飼い慣らす
  • solemn
    [形] ①(場所,祝祭が)厳粛な,(音楽が)荘厳な ②(態度が)真面目な
  • manifest
    [形] ①明らかな [他] ②(姿勢,感情など)を明らかにする
  • dense
    [形] 密集した,(霧などが)濃い
  • superficial
    [形] 表面的な
  • transparent
    [形] 透明な
  • consistent
    [形] ①(with ~)矛盾のない,一致している ②安定した,不変の
  • coherent
    [形] 一貫している
  • universal
    [形] 普遍的な
  • upright
    [副] ①直立して [形] ②直立した
  • underlying
    [形] 根底にある
  • spontaneous
    [形] 自然発生的な
  • mock
    [形] ①模擬の,見せかけの [他] ②(からかって)~をまねる ③~をあざける
  • liable
    [形] ①(to do)~しがちだ ②(to ~)(病気などに)かかりやすい ③(for ~)(~に対して)(法的に)責任がある
  • converse
    [名] ①正反対 [形] ②正反対の [自] ③(with ~)(~と)会話する
  • preliminary
    [形] ①予備的な,事前の ②予選の [名] ③予選
  • version
    [名] ①(個人的な)解釈,意見 ②(製品などの)~版
  • indigenous
    [形] (動[植]物,民族が)固有の
  • decline
    [自] ①減る,衰退する [他] ②~を断る [名] ③ 衰退,減少
  • multiply
    [他] ①~を増やす ②(A by B)(A)に(B を)掛ける [自] ③増える
  • soar
    [自] ①(価格,温度が)急上昇する ②(鳥が)舞い上がる
  • accumulate
    [他] ①~を蓄積する [自] ② 蓄積する
  • exceed
    [他] ~を越える
  • abundant
    [形] 豊富な
  • ample
    [形] 豊富な
  • gross
    [形] ①総計の ②(食べ物,行動などが)ひどい
  • infinite
    [形] 無限の
  • sole
    [形] ①唯一の [名] ②足の裏,靴底
  • heap
    [名] ①山 ②(a - of ~)たくさんの~
  • fraction
    [名] ①少量 ②分数,端数
  • simultaneous
    [形] 同時の
  • medieval
    [形] 中世の
  • decade
    [名] 10年
  • dawn
    [名] ①夜明け [自] ②夜が明ける ③(on ~)(~に)わかり始める
  • span
    [名] ①(継続した)期間 ②(集中力,注意力,機械の持続)期間
  • expire
    [自] 期限が切れる
  • postpone
    [他] ~を延期する
  • equip
    [他] ①~を装備させる,備え付ける ②(人)に(知識や能力などを)身につけさせる
  • transmit
    [他] ①~を送る,伝える ②(病気など)をうつす
  • endow
    [他] ~を授ける
  • inherit
    [他] ~を受け継ぐ
  • retrieve
    [他] ①~を回収する,取り戻す ②(ファイルなど)を検索する
  • displace
    [他] ① ~に取って代わる ②(戦争,災害などで)~を(故郷などから)追い出す
  • bond
    [名] ①きずな ②公債,社債
  • ornament
    [名] (小さな)飾り,置物
  • certificate
    [名] 証明書,免許状,鑑定書
  • accommodation
    [名] (〈米〉-s)宿泊施設
  • intersection
    [名] 交差点
  • pavement
    [名] (主に〈英〉)歩道
  • pedestrian
    [名] 歩行者
  • excursion
    [名] 小旅行,遠足
よく頑張りました
テストスタート
ログイン
オンライン単語帳

このページを利用するにはログインする必要があります。ログインするとAnkilotをより便利にご利用いただけます。