ケインズ vs 古典
テスト
こらーげん
2025年02月03日
カード26
いいね0
ビューア設定
[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。
-
ケインズ派が重視する経済分析の期間は?
短期
-
古典派が重視する経済分析の期間は?
長期
-
ケインズ派:価格は伸縮的 or 固定的?
固定的
-
古典派:価格は伸縮的 or 固定的?
伸縮的
-
ケインズ派:需要不足が不況の原因とする原理は?
有効需要の原理
-
古典派:「供給が需要を創造する」法則は?
セイの法則
-
ケインズ派の貨幣観:貨幣保有動機に着目は?
流動性選好説
-
古典派の貨幣観:貨幣供給量と物価の関係は?
貨幣数量説
-
ケインズ派:政府が経済介入すべき?
裁量的政策を推奨
-
古典派:政府が経済介入すべき?
市場の万能性(最小限の介入)
-
ケインズ派:市場は常に効率的?
効率的とは限らない
-
古典派:市場は常に効率的?
常に効率的(市場メカニズムの万能性)
-
有効需要の原理とは?
需要に合わせて国民所得が調整される
-
セイの法則とは?
供給されたものは全て需要される
-
短期を重視、裁量的政策を推奨する学派は?
ケインズ派
-
長期を重視、市場の万能性を信じる学派は?
古典派
-
ケインズ派:短期or長期?
短期
-
古典派:短期or長期?
長期
-
ケインズ派:流動性選好説or貨幣数量説
流動性選好説
-
古典派:流動性選好説or貨幣数量説
貨幣数量説
-
日本で高校の政治経済で教わる景気対策の基礎となる学派は?
ケインズ派
-
貨幣を市場に供給すると物価が上昇する、とする学派は?
古典派
-
流動性選好説を支持する学派は?
ケインズ派
-
貨幣数量説を支持する学派は?
古典派
-
景気が悪い時に、日銀がマネーストックを供給して、利子率を下げるのはなぜ?
ケインズ派の考え方に基づき、投資を増やしGDPを増加させるため
-
マネーストックを供給しても、物価が上がるだけで、実質GDPは変わらないとするのはなぜ?
古典派の考え方に基づき、貨幣は中立的であるため
-