③労災法-2 給付基礎日額
テスト
みき
2021年12月01日
カード11
いいね0
ビューア設定
[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。
-
給付基礎日額:事由の発生した日以前の●か月前の賃金の総額÷その●か月の●日数
3か月・暦日数
-
給付基礎日額:1円未満の端数があるときは?
切り上げ
-
給付基礎日額:特例①私病床による療養のために休んだ場合
①原則の算定方法 or ②休んでいた期間とその間の給与を引いて算定した金額
-
給付基礎日額:特例②じん肺患者が他部署へ異動した場合
①原則の算定方法 or ②異動した日を起算日として出した平均賃金
-
給付基礎日額:特例③1年を通して船員として使用される者
厚生労働省労働基準局長が定める基準に従って算定
-
給付基礎日額:最低保証額は?(自動変更対象額)
3,940円
-
給付基礎日額:年度の平均給与額に応じて、厚生労働省は●●年度の●月以降の自動変更対象額を変更する
翌々年度・8月
-
休業給付基礎日額:何給付の算定の基礎となる?
休業補償給付、休業給付
-
休業給付基礎日額:四半期の平均給与額が●%上がったり下がったりした場合、その●●四半期から給付額が変わる
10%・翌々四半期
-
休業給付基礎日額:給付の開始から●年●か月たつと「年齢階層別の最低限度額・最高限度額」が適用されるようになる
1年6か月
-
年金給付基礎日額:何給付の算定の基礎となる?
年金
-