イオン式
テスト
ビューア設定
[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。
-
水素イオン
H⁺
-
リチウムイオン
Li⁺
-
ナトリウムイオン
Na⁺
-
カリウムイオン
K⁺
-
銀イオン
Ag⁺
-
銅(Ⅰ)イオン
Cu⁺
-
マグネシウムイオン
Mg²⁺
-
カルシウムイオン
Ca²⁺
-
バリウムイオン
Ba²⁺
-
亜鉛イオン
Zn²⁺
-
銅(Ⅱ)イオン
Cu²⁺
-
鉄(Ⅱ)イオン
Fe²⁺
-
アルミニウムイオン
Al³⁺
-
鉄(Ⅲ)イオン
Fe³⁺
-
オキソニウムイオン
H₃O⁺
-
アンモニウムイオン
NH₄⁺
-
水銀(Ⅰ)イオン
Hg₂²⁺
-
フッ化物イオン
F⁻
-
塩化物イオン
Cl⁻
-
臭化物イオン
Br⁻
-
ヨウ化物イオン
I⁻
-
酸化物イオン
O²⁻
-
硫化物イオン
S²⁻
-
水酸化物イオン
OH⁻
-
硝酸イオン
NO₃⁻
-
炭酸水素イオン
HCO₃⁻
-
硫酸水素イオン
HSO₄⁻
-
過マンガン酸イオン
MnO₄⁻
-
炭酸イオン
CO₃²⁻
-
硫酸イオン
SO₄²⁻
-
リン酸イオン
PO₄³⁻
-
#西大和学園 #化学 #イオン式 #前期中間考査 #中2
プラスは⁺マイナスは⁻です。プラスは、全角でShiftと+を打って変換で「上付き文字(+)」というもの、マイナスは、左のやつをコピペして使ってください。
数字は、その数字を全角で打って、変換で「上付き文字」って書いてるのと「下付き文字」って書いてるのを使い分けてください。
完璧なんてこの世にはねえよ! 絶対どこかで歯車が噛み合わなくなる…そのまま無理やり動かして何もかもダメにするか…一度リセットして正常に戻し頑張って遅れた分を取り戻すかはその人次第… あんたは怖かっただけだよ… リセットするのがな!