類義語・対義語3
テスト
ゆずり
2022年02月07日
カード63
いいね0
ビューア設定
[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。
-
寺内=ボンゼイ
梵砌...寺院の境内
-
客思=キシュウ
羈愁...旅先で感じる物悲しい思い 旅愁。客愁
-
瀟灑⇔ヒリ
鄙俚 瀟灑..."俗っぽくなくて"しゃれているさま
-
新語⇔トウゲン
套言
-
頻数=ルジ
屢次...たび重なること
-
長計=コウボ
宏謨...広大な計画。宏図(こうと)
-
粗膳⇔カセン
佳饌
-
須臾=ショッケイ
食頃...わずかのあいだ
-
赤心=タンカン
丹款...まごころ。誠意 款(まこと)
-
跪拝=フフク
俯伏
-
生誕⇔ゾッコウ
属纊...死に際。死にそうな人の顔に纊(わた)をあてて呼吸の有無を確かめたことから
-
損失⇔エイリ
贏利...もうけ 贏ける(もうける)
-
俚言=カゴ
訛語...なまった言葉
-
銷金⇔リンセキ
悋惜(吝惜)...物惜しみすること 銷金...金銭を浪費すること
-
熟思=カンコウ
勘考 勘える(かんがえる)
-
燎火=コウトウ
篝灯
-
黽勉⇔カイダ
懈惰
-
闊歩⇔ヘイソク
屛息...恐れちぢむこと 屛く(しりぞく)
-
謄写=リンモ
臨模...書画などの原物を見ながら、そっくりに書き写すこと
-
文身=サッセイ
箚青 箚す(さす・しるす)
-
俊髦=ヨウゾク
庸俗...平凡で取り柄のないこと
-
擒縦=ガギョ
駕御...馬を自由に乗り込ます意
-
貶竄=センタク
遷謫 謫す(ながす) 竄す(はなす)...追放する
-
献饌=レイテン
礼奠...神仏などに供物を捧げてまつること 奠える(そなえる)
-
峨峨=トッコツ
突兀...高くそびえるさま
-
孜孜=エキエキ
役役...苦心して努めるさま 役め(つとめ)
-
刻薄⇔ユウアク
優渥...ねんごろで手厚いこと 刻薄...薄情なさま
-
凋残⇔インセイ
殷盛 凋残...すっかり衰えること
-
旅枕=キグウ
羈寓...旅の宿 旅枕...旅先で寝ること
-
鬱積=チッカイ
蟄懐...心中の不満
-
大波=コウトウ
洪濤
-
衆庶=セイレイ
生黎...民。人民。黎民
-
臨終=ゾクコウ
属纊
-
田植=ソウオウ
挿秧...なえをさす
-
韜晦⇔テイサイ
騁才...才能を発揮すること 騁せる(はせる)
-
酒肴=ハイセン
盃饌
-
暁来⇔ショウマイ
宵昧...夕暮れ
-
髫齔⇔ボウテツ
耄耋...おいぼれること
-
酷似=ヒョクショウ
逼肖...極めて似る,酷似する
-
深更=ランセキ
闌夕...よふけ。深更。闌夜
-
台鼎=サイホ
宰輔...天子を助けて政治を行う者。 宰相
-
死去=ボッシ
没歯...命が尽きる。死ぬ
-
料理=ホウチョウ
烹調...食物を煮て調理すること
-
曙更=ヒメイ
朏明...夜明けのこと
-
称揚⇔ヘンボウ
貶謗
-
可染⇔ショウシキ
生色...金のこと
-
浄土⇔シド
此土...この世。 現世
-
摘要=ランヨウ
攬要...要所をかいつまむこと
-
騒擾=キョウドウ
洶動...騒ぎたてて静まらない
-
下舂=ボウバン
旁晩...夕暮れ
-
神官=ビョウシュク
廟祝...神官。神主 祝は神に祈る者を指す
-
駘蕩⇔ショウシツ
蕭瑟...秋風が寂しく吹くこと。また、そのさま
-
本営=イバク
帷幕...本陣で、作戦を図る所。高等司令部
-
彷彿(ぼんやり見えること)=イキ
依稀...はっきりしない様子。かすかなさま。ほのかなさま
-
欽仰=キコウ
葵向...君主や目上の人の徳を、あおぎ慕うこと。葵傾向日
-
爛漫⇔ショウジョウ
蕭条...生気をなくしてひっそりした様子になること
-
大牢⇔ソレイ
粗糲 大牢は豪華なごちそうのこと
-
履端=ケイタン
鶏旦 履端...元旦のこと
-
悍馬⇔ハイガイ
沛艾...気性の荒い馬。悍(あらあら)しい
-
恐惶=イタン
畏憚...恐れて気をつかい、遠慮すること
-
大咎⇔ヒセキ
丕績...大きな功績。
-
崩御=トウカ
登霞...天子の崩御をいう語。
-
僻陬=ヘンスイ
辺陲・辺垂...国の果て。辺境。
-