テスト

佐藤純輝 2024年05月09日 カード90 いいね0

ビューア設定

[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。

TOEIC 7
  • aside
    わきに
  • outsell A
    Aより多く売れる
  • concur
    同意する
  • repetition
    再発、繰り返すこと
  • exceedingly
    非常に、とても
  • imformative
    有益な
  • jubliation
    歓喜
  • supper
    夕食
  • apply to
    に当てはまる
  • necessitate
    必要とする
  • in order of A 
    Aの順に(例 in order of size : 大きさ順に)
  • on
    について
  • information on the tour
    ツアーの情報
  • succeed in business
    ビジネスに成功する
  • succeeed in reaching the top of the mountain
    山頂に到達することに成功する
  • panoramic
    全景の見える
  • a array of A
    多数のA
  • intend
    を意図する
  • so far
    今のところ
  • I haven't heard anthing from him so far
    今のところ彼から何も聞いてません。
  • fraction
    ほんの一部
  • aspire
    熱望する
  • waive
    (権利を)放棄する
  • regardless of weather A
    Aかどうかに関わらず
  • exchange A for B
    AをBと交換する
  • nothing more than A
    Aにすぎない。
  • serve customer
    お客に応対する
  • rapid rate
    急速に
  • indeed
    実際に
  • 比較級を強める語句
    much, by far, even still, a lot, somewhat, a bit, a little bit
  • 最上級を強める語句
    by far, much
  • 前者 後者
    the former the latter
  • 前半 後半
    the first the later
  • Meditation helps improve concentration.
    瞑想は集中量を向上させるのに役立つMeditation helps (us) (to) improve concentration
  • stand in for A
    Aの代役を務める
  • turn around
    方向転換する
  • live up to A
    Aに応える
  • result from A
    Aの結果生じる
  • relating to
    について
  • regarding
    について
  • concerning
    について
  • pertaining to A
    Aに関して
  • in writing
    書面で
  • would do well to do A
    Aするのがいいだろう
  • in this day and age
    このご時世に
  • anyone who is interested in A
    Aに興味がある人は
  • anyone は複数、単数
    単数
  • show off
    見せつける
  • reptile
    爬虫類
  • It's the least I can do
    そのくらいはさせてほしい(有難いと思っている)
  • effective immidiately
    本日付で
  • assume the role of A
    Aの役割を担う
  • derivative
    派生物
  • in-depth
    より詳細な
  • househould finance
    家計
  • household accounting
    家計簿をつけること
  • integrate
    一体化する
  • roundabout
    遠回りの
  • at the height of A
    Aの絶頂のときに
  • second to none
    最高(2番目がないから)
  • lecturers
    講演者
  • giveaway
    無料提供品
  • public relations
    広告
  • sure thing!
    もちろん!
  • Please help yourself
    どうぞご自由に召し上がってください
  • window pane
    窓のガラス部分
  • rinsing
    すすぐこと
  • wood prank
    木の板
  • full-fledged
    本格的な
  • landscaping
    造園
  • crouch
    しゃがむ
  • flight of stairs
    階の間のひと続きの階段
  • flatten
    平らにする
  • dispense with A
    A無しで済ます
  • dispense
    分配する、販売する、免除する
  • be subject to A
    Aになりやすい、Aを受けやすい
  • distinguish A from B
    AとBを見分ける
  • typically
    一般的に
  • have trouble doing A
    Aをするのに苦労する
  • the cheaper of the two A
    ふたつのAのなかでより安い
  • I have two dogs. One is Husky and the other is Labrador.
    私は犬を2匹飼っています。1匹はハスキーで、もう1匹はラブラドールです。
  • I have a dog. I’m thinking of getting another one.
    私は犬を飼っています。もう1匹飼うことを考えています。)
  • the other
    残りの一つ、一人
  • revamp
    改造する、改良する
  • be set to do A
    Aする準備ができている
  • conceive A as B
    AをBと考える
  • doubly
    二重に
  • redundant
    不必要な
  • whistleblower
    内部告発者
  • allegation
    申し立て(根拠が十分ではない)
よく頑張りました
テストスタート
ログイン
オンライン単語帳

このページを利用するにはログインする必要があります。ログインするとAnkilotをより便利にご利用いただけます。