古典 助動詞 活用
テスト
あにょん
2024年09月04日
カード29
いいね2
ビューア設定
[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。
-
る
下二段
れ・れ・る・るる・るれ・れよ
-
らる
下二段
られ・られ・らる・らるる・らるれ・られよ(ら+るの活用)
-
す
下二段
せ・せ・す・する・すれ・せよ
-
さす
下二段
させ・させ・さす・させる・さすれ・させよ(さ+すの活用)
-
しむ
下二段
しめ・しめ・しむ・しむる・しむれ・しめよ
-
ず
特殊(ラ変)
ず・ず・ず・ぬ・ね・◯
ざら・ざり・◯・ざる・ざれ・ざれ
-
む
四段
◯・◯・む・む・め・◯
-
むず
サ変
◯・◯・むず・むずる・むずれ・◯
-
まし
特殊
ましか・◯・まし・まし・ましか・◯
-
じ
不変化
◯・◯・じ・じ・じ・◯
-
まほし
形容詞シク
まほしく・まほしく・まほし・まほしき・まほしけれ・◯
まほしから・まほしかり・◯・まほしかる・◯・◯
-
き
特殊
せ・◯・き・し・しか・◯
-
けり
ラ変
けら・◯・けり・ける・けれ・◯
-
つ
下二段
て・て・つ・つる・つれ・てよ
-
ぬ
ナ変
な・に・ぬ・ぬる・ぬれ・ね
-
たり(連用接続)
ラ変
たら・たり・たり・たる・たれ・たれ
-
けむ
四段
◯・◯・けむ・けむ・けめ・◯
-
たし
形容詞ク
たく・たく・たし・たき・たけれ・◯
たから・たかり・◯・たかる・◯・◯
-
らむ
四段
◯・◯・らむ・らむ・らめ・◯
-
らし
無変化
◯・◯・らし・らし・らし・◯
-
めり
ラ変
◯・めり・めり・める・めれ・◯
-
べし
形容詞ク
べく・べく・べし・べき・べけれ・◯
べから・べかり・◯・べかる・◯・◯
-
まじ
形容詞シク
まじく・まじく・まじ・まじき・まじけれ・◯
まじから・まじかり・◯・まじかる・◯・◯
-
なり(終止接続)
ラ変
◯・なり・なり・なる・なれ・◯
-
なり(体接続)
形容動詞
なら・なり・なり・なる・なれ・なれ
◯・に・◯・◯・◯・◯
-
たり(体言接続)
形容動詞
たら・たり・たり・たる・たれ・たれ
◯・と・◯・◯・◯・◯
-
り
ラ変
ら・り・り・る・れ・れ
-
ごとし
形容詞ク
ごとく・ごとく・ごとし・ごとき・◯・◯
-
やうなり
形容動詞
やうなら・やうなり・やうなり・やうなる・やうなれ・◯
◯・やうに・◯・◯・◯・◯
-