歴史 前期中間考査範囲①
テスト
ビューア設定
[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。
-
完新世は____〜現在を指す。
1万年前
-
旧石器時代は____よりも前を指す。
1万年前
-
旧石器時代に使われていた石器の名前は____である。
打製石器
-
旧石器を遺跡から発見し、日本に旧石器時代があることを証明したのは____である。
相沢忠洋
-
相沢忠洋は____から打製石器を発見した。
岩宿遺跡
-
新石器時代は____年前から____年前である。
9000・5000
-
新石器時代には____が使われていた。
磨製石器
-
人類は__・__・__・__の順に進化した。
猿人・原人・旧人・新人
-
猿人の例として__________・_______がいる。
アウストラロピテクス・ホモ=ハビリス
-
原人の例として_____・____がいる。
ジャワ原人、北京原人
-
原人は____をしていた。
火の使用
-
旧人の例として_________・______がいる。
ネアンデルタール人・ローデシア人
-
旧人は_____をしていた。
死者の埋葬
-
新人の例として_______がある。
クロマニョン人
-
新人の遺跡として有名なものは____・_____の2つである。
ラスコー・アルタミラ
ラスコーはフランスに、アルタミラはスペインにある。
-
アメニズムとは何事にも____という考え方。
神が宿る
-
新石器時代に人間が定住できるようになった理由は経済が____に変化し、計画的に食物が得られるようになったからである。
生産経済
-
犂を使うことで_____が上がり、人口が増加した。
農業生産力
-
縄文文化が日本で始まったのは___前頃である。
1万年
-
縄文時代には__土器が使われていた。
縄文
-
縄文土器は____から出土し、___が発見した。
大森貝塚・モース
-
縄文時代の住居は____である。
竪穴住居
-
縄文時代の風習として__・__があった。
土偶・抜歯
-
縄文時代の社会は______がなかった。
身分や貧富の差
-
縄文時代の遺跡として有名なのは__県の______
である。
青森・三内丸山遺跡
-
四大文明は________・______・______・____の4つである。
メソポタミア文明・エジプト文明・インダス文明・中国文明
-
メソポタミア文明・中国文明は___な地形で発達した。
開放的
-
インダス文明・エジプト文明は___な地形で発達した。
閉鎖的
-
メソポタミア文明は_____・______川の流域で発達した。
ティグリス・ユーフラテス
-
メソポタミア文明の文化で有名なものは____・___である。
楔形文字・太陰暦
-
「目には目を、歯には歯を」でしられる世界最古の法典は_______である。
ハンムラビ法典
-
ハンムラビ法典の代表的な法は_____・___である。
同害復讐法・身分法
-
エジプト文明は___川の流域で発達した。
ナイル
エジプトはナイルの賜物→ヘロドトス
-
エジプト文明では____による____がおこなわれていた。
ファラオ・神権政治
-
エジプト文明では死者を___にして、その横に財宝や____などを置き埋葬した。
ミイラ・死者の書
-
インダス文明は____川の流域で発達した。
インダス
-
インダス文明は_____・____山脈と沿岸部に囲まれている地形で発達した。
スライマン・ヒマラヤ
-
インダス川流域の先住民は______である。
ドラヴィラ人
-
スライマン山脈から侵入してきた異民族の名前は_____である。
アーリア人
-
アーリア人は______と呼ばれる身分制を作った。
カースト制度
-
インダス文明の遺跡で有名なのは________・_____の2つ。
モヘンジョ=ダロ・ハラッパー
-
モヘンジョ=ダロはインダス川__の___地方にある。
下流・シンド
-
ハラッパーはインダス川__の______地方にある。
上流・パンジャーブ
-
中国文明は__・__流域に発達した。
黄河・長江流域
-
初めて中国を統一したのは___である。
秦の始皇帝
-
始皇帝は_____を推し進めた。
中央集権化
-
中央集権化のために秦は__を導入し、また
____をして、___・__を統一した。
法家・思想統制・度量衡・貨幣
-
始皇帝が思想統制のために__・__をした。
焚書・坑儒
-
統一された貨幣の名前は___である。
半両銭
-
異民族の侵入を防ぐために作られたのは_____である。
万里の長城
-
#歴史 #前期中間
旧石器時代から縄文時代までの日本史・世界史のみ。
数字は半角で打つようにしてください。単語が2つ以上出てくるときはA・Bみたいに点でつないでください。
問題の_は当てはまる単語の文字数になってるので、どっちから書けばいいんやってときはある程度参考になるかなと思います。
数字覚えらんないなぁ…笑