社会 歴史 講和会議と国際協調・アジアの民族運動

テスト

ホルン大好き 2024年05月22日 カード21 いいね1

ビューア設定

[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。

社会 歴史 講和会議と国際協調・アジアの民族運動
  • 1919年 ( )講和会議が開かれる 【語句】パリ、国際連盟、ワシントン、ワイマール
    パリ
  •  〃  ドイツで( )憲法が制定される 【語句】パリ、国際連盟、ワシントン、ワイマール
    ワイマール
  • 1920年 ( )が発足する 【語句】パリ、国際連盟、ワシントン、ワイマール
    国際連盟
  • 1921年 アメリカで( )会議が始まる 【語句】パリ、国際連盟、ワシントン、ワイマール
    ワシントン
  • パリ講和会議で、戦勝国側とドイツとの間に結ばれた講和条約
    ベルサイユ条約
  • 国際連盟の設立を提案したアメリカの大統領
    ウィルソン
  • アメリカの大統領が提唱した、各民族が自分たちの政治を自ら決定できるという考え
    民族自決
  • 国際連盟に加盟しなかった国
    アメリカ
  • ワシントン会議では、海軍の軍備が制限され、太平洋地域の現状維持とともに、[中国 / インド]の独立と領土の保全が確立された
    中国
  • (前の続き)また、[日英 / 日米]同盟が解消された
    日英
  • 中国)1919年 ( )主義に反対する全国運動が広がる 【語句】日本、帝国、中国国民党、ガンディー、イギリス
    帝国
  • 中国)孫文が( )を結成する 【語句】日本、帝国、中国国民党、ガンディー、イギリス
    中国国民党
  • 朝鮮)1919年 ( )からの独立を目指す運動が広がっている 【語句】日本、帝国、中国国民党、ガンディー、イギリス
    日本
  • インド)( )に対して自治を求める運動が高まる 【語句】日本、帝国、中国国民党、ガンディー、イギリス
    イギリス
  • インド)( )の指導する非暴力・不服従の抵抗運動が広がる 【語句】日本、帝国、中国国民党、ガンディー、イギリス
    ガンディー
  • 日本が中国に対して出した要求
    二十一か条の要求
  • 中国政府は、ドイツが( )省に持っている一切の権益の処分について、日本政府とドイツ政府の協定にに任せる。(二十一か条の要求の一部)
    山東
  • 帝国主義に反対する運動
    五・四運動
  • 日本からの独立を目指す運動
    三・一独立運動
  • 植民地政策を進めた役所 朝鮮の
    朝鮮総督府
  • ワシントン海軍軍縮条約の列強と日本の主力艦の比率 5:5:
    3
よく頑張りました
テストスタート
ログイン
オンライン単語帳

このページを利用するにはログインする必要があります。ログインするとAnkilotをより便利にご利用いただけます。