③労災法-8 遺族補償給付

テスト

みき 2021年12月03日 カード37 いいね0

ビューア設定

[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。

③労災法-8 遺族補償給付
  • 労働者が死亡した場合に、その労働者により生計を●●していたものに対して所得を補償するもの
    維持
  • 死亡当時胎児であった子は「生計を維持していた子」とみなされるか?
    〇みなされる
  • 受給資格者の人たちのうち、最先順位者のことを●●という
    受給権者
  • 受給権1位は?条件は?
    妻・条件なし&夫・60歳以上 or 5級以上か就労困難な障害状態
  • 受給権2位は?条件は?
    子・18歳年度末まで or 5級以上か就労困難な障害状態
  • 受給権3位は?条件は?
    父母・60歳以上 or 5級以上か就労困難な障害状態
  • 受給権4位は?条件は?
    孫・18歳年度末まで or 5級以上か就労困難な障害状態
  • 受給権5位は?条件は?
    祖父母・60歳以上 or 5級以上か就労困難な障害状態
  • 受給権6位は?条件は?
    兄弟姉妹・18歳未満/60歳以上 or 5級以上か就労困難な障害状態
  • 受給権者が権利を失ったときは、次の順位の者が受給権者となる。これを何という?
    転給
  • 年金額:受給権者+その受給権者と生計を●●している人の人数で決まる
    同じく
  • 年金額:受給権者が妻で、生計を同じくしている人がいない場合の原則・給付基礎日額●●日分
    153日分
  • 年金額:受給権者が妻で、生計を同じくしている人がいない+妻が●歳以上or一定の障害がある場合・給付基礎日額●●日分
    55歳・175日分
  • 年金額:受給権者+生計を同じくする人が1人(妻&子1など)
    201日分
  • 年金額:受給権者+生計を同じくする人が2人(妻&子2など)
    223日分
  • 年金額:受給権者+生計を同じくする人が3人(妻&子2&祖母など)
    245日分
  • 年金額:受給権者が2人以上いる場合(父&母など)
    各給付額を人数の額で割った金額がそれぞれの支給額(2人なら201日分を÷2)
  • 最先順位の受給権者が●年以上所在不明の場合は、次の順位の人の申請があれば停止され、順位がうつる
    1年
  • 遺族補償●●金:労働者が死亡したときにまとまったお金が必要な場合、請求があれば前払いできる
    遺族補償前払一時金
  • 遺族補償前払一時金:原則・●●年金の請求と●●
    遺族補償年金・同時
  • 遺族補償前払一時金:遺族補償年金の受給決定があった翌日から●年以内であれば請求できる
    1年
  • 遺族補償前払一時金:給付基礎日額の●●日分・・から選択できる
    200、400、600、800、1000日分
  • 遺族補償前払一時金:転給したあと受給者となった人が再度一時金をもうらうことはできるか?
    ×一時金は1回だけ
  • 受給権者の条件に該当する人がいない場合、給付基礎日額の●●日分が別の受給者に支給される
    1000日分
  • 受給権者が、受給資格をなくし、まだ1000日分受給していない場合、●●日分に満たない差額部分が別の受給者に支給される
    1000日分
  • 遺族補償一時金:受給権1位は?生計維持は?
    配偶者・生計維持関係は問わず
  • 遺族補償一時金:受給権2位は?生計維持は?
    子・生計維持していた
  • 遺族補償一時金:受給権3位は?生計維持は?
    父母・生計維持していた
  • 遺族補償一時金:受給権4位は?生計維持は?
    孫・生計維持していた
  • 遺族補償一時金:受給権5位は?生計維持は?
    祖父母・生計維持していた
  • 遺族補償一時金:受給権6位は?生計維持は?
    子・生計維持なし
  • 遺族補償一時金:受給権7位は?生計維持は?
    父母・生計維持なし
  • 遺族補償一時金:受給権8位は?生計維持は?
    孫・生計維持なし
  • 遺族補償一時金:受給権9位は?生計維持は?
    祖父母・生計維持なし
  • 遺族補償一時金:受給権10位は?生計維持は?
    兄弟姉妹・生計維持関係は問わず
  • 労働者を故意に死亡させた場合は、遺族補償給付(年金 & 一時金)は支給されるか?
    ×されない
  • 労働者を重過失で死亡させた場合は、遺族補償給付(年金 & 一時金)は支給されるか?
    〇過失であれば支給される
よく頑張りました
テストスタート
ログイン
オンライン単語帳

このページを利用するにはログインする必要があります。ログインするとAnkilotをより便利にご利用いただけます。