漢文単語
テスト
ビューア設定
[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。
-
審
読み
つまびラカニ
詳しく、詳細に
-
苟
いやシクモ…バ
かりにも…ならば
-
当(応)
まさ二…ベシ
当然…すべきだ
-
徒
読み方
たダ
ただ…だけ いたずら二と読むこともある
-
固
読み方
もとヨリ
もともと、言うまでもなく
-
難
読み方
かたク
-
周
読み方
あまねク
-
哉
読み方
かな、や、か
かな→詠嘆 や・か→疑問、反語
-
豈
豈ニ…ンや
どうして…するだろうか、いや、ない
疑問より反語が圧倒的に多い
-
乃
読み方
すなはち
そこで
-
盍
なんぞAセざル
どうしてAしないのか
疑問、反語
-
豈
豈ニ…か
…ではないだろうか
疑問を含んだ推量
-
Aスラ猶ホB、況ンヤCヲや
AでさえBなのだ、ましてCであればなおさらBだ
抑揚形
-
Aスラ猶ホB、安クンゾCンや
AでさえBなのだ、どうしてCであろうか、いやCでなくBだ
抑揚形
-
嘗
かつて
未嘗…→いまダかつテ…ず(今までに一度も…ない)
-
邪、乎、也、哉、与、耶、歟
共通する読み方2つ
や、か
-
かくのごとし
此の若(如)し
このようだ
-
読み方とか意味とか句法とか