4年世界史 一学期期末4 産業革命
テスト
英国
2025年06月22日
カード24
いいね0
ビューア設定
[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。
-
イギリスではインド産の( )【キャラコ】が欲れており、国産化したいという思いから産業革命が始まった
綿織物
-
当時のイギリスは石炭を自国の( )から原料の綿花を( )から入手していた
炭田 インド
-
イギリスでは当時、資本家が農地を広げる( )や( )による収量の増加により大量の労働者が街にあふれていた
囲い込み 農業革命
-
当時イギリス製品を売る市場として( )・( )・( )などがあった
五十音順
アフリカ インド 北アメリカ
-
( )は飛び杼を開発し、布を織る速度を2倍にした
ジョン=ケイ
-
( )は蒸気機関を利用する力織機を開発し、飛び杼の3.5倍の生産力を実現した
カートライト
-
( )はミュール紡績機を開発した
クロンプトン
-
( )は蒸気機関を改良した
ワット
-
( )によって蒸気船が開発された これにより大量高速輸送が可能となった
フルトン
-
1807年、外輪式蒸気船クラーモント号が( )川を航行した
ハドソン
-
1830年、( )~( )間に実用鉄道が開通した
原料輸送のため
マンチェスター リヴァプール
-
イギリスでは職を失った工場を攻撃する( )運動がおこった
ラッダイト
-
当時のイギリスの労働には低賃金や劣悪な( )環境、児童労働・女性労働など多くの問題があった
住
-
イギリスでは( )を制定し、労働の規制を図った
工場法
-
イギリスの労働者は( )を結成し、運動を開始した
労働組合
-
19世紀前半、男子普通選挙権を求める( )運動がおこった
チャーティスト
-
イギリスでは1832年の選挙法改正により、産業( )が選挙権を持つようになった
資本家
-
資本家たちは国家の規制を取り払い、( )主義経済を希望した
資本
-
各国はイギリスをモデルに工業化を進め資本主義社会を主導したが、一方で貿易では自国産業を守るために関税をかける( )主義をとった
保護
-
この表の①~③を埋めよ
ナポレオン 重化学 南北
-
働いているにも関わらず、十分な収入が得られず貧困状態にある人をカタカナ7文字で何というか
ワーキングプア
-
( )とエンゲルスは『共産党宣言』を発表した
マルクス
-
社会主義思想では( )制度の廃止と( )手段の共用化が説かれた
私有財産 生産
-
宗主国の製品の市場や原料生産の場となった植民地では、( )や( )経済が強いられた
プランテーション モノカルチャー
-