実地問題
テスト
あんも
2023年08月22日
カード25
いいね1
ビューア設定
[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。
-
図は副腎の組織である。
B~Eから分泌されるホルモンは何か。
Bは副腎皮質球状層でアルドステロン、電解質コルチコイド
Cは副腎皮質束状層で糖質コルチコイド、コルチゾール、コルチゾン
Dは副腎皮質網状層でアンドロゲン
Eは髄質でアドレナリン、ノルアドレナリン
-
Aから分泌されるホルモンは何か。
Bから分泌されるホルモンは何か。
Aは甲状腺でサイロキサシン、カルシトニン
Bは上皮小体(副甲状腺)でパラソルモン
-
上皮の模式図である。
上皮名とその部位を答えよ。
単層扁平上皮
単層立方上皮
単層円柱上皮
重層扁平上皮
移行上皮
①単層扁平上皮…血管内皮、肺胞
②端宗立法…尿細管、甲状腺濾胞
③単層円柱上皮…胃、小腸、大腸
④重層扁平上皮…皮膚、口腔、食道、肛門、膣
⑤移行上皮…膀胱、尿管、腎盂、尿道
-
眼球の模式図である。
A〜Eに入る部位は何か。
A角膜…眼球の保護、外からの光線を屈曲させる。
B水晶体…レンズの役割。白内障はこれが濁った状態
C虹彩…伸縮して光の量を調節する
D硝子体…外部から加えられる力を和らげるクッションの役割。
E網膜…視神経から脳に伝達する役割。
-
レッグペルテス病がおこる骨はどれか。
A〜Eの部位名は何か。
Dの大腿骨
A…肩甲骨
B…上腕骨
C…寛骨
E…膝蓋骨
-
正しいのはどれか。
⑤
-
④「動物の愛護及び管理に関する法律」の特定動物である。
特定動物…人の生命などに危害を加えるおそれのある動物(クマ、ワニ、トラ、サル、ゾウ、サイ、キリン、カミツキガメ、タカ、マムシ)
-
③マラセチア
雪だるまの形が特徴
-
①適切な抗菌薬の選択
図は薬剤感受性試験の拡散法(ディスク法)
-
A〜Dは四大公害の発生地
地域と公害を答えよ。
A…新潟県 メチル水銀の水質汚染による 第二水俣病
B…富山県 カドミウムの水質汚染による イタイイタイ病
C…三重県 二酸化硫黄の大気汚染による 四日市ぜんそく
D…熊本県 メチル水銀の水質汚染による水俣病、食物連鎖による人類初の公害
-
⑤レプトスピラ
細長いらせん状の細菌が特徴
-
ウエストナイル熱の媒介動物は?
蚊
-
瓜実条虫症の中間宿主は?
ノミやハジラミ
-
①モスキート鉗子
②ペアン鉗子
③バブコック鉗子
④コッヘル鉗子
⑤タオル鉗子
-
⑤ACTH刺激検査
クッシング症候群
-
②便秘
会陰ヘルニア…中高齢のオス犬が多い。
会陰部腫脹や便秘になる。
-
①ノミ 瓜実条虫卵
-
尿酸アンモニウム結晶
-
③A 細菌や異物を貪食する… 好中球
-
①ジェントルリーダー…ひっぱり行動の防止
-
③
a…僧帽筋
b…三角筋
c…外腹斜筋
d…中臀筋
-
③
a小脳、b中脳、c橋、d延髄
-
-
「狂犬病予防法」で輸出入検疫対象動物は何か。
犬、猫、アライグマ、キツネ、スカンク
-
②
肺静脈を通って左心房→左心室→大動脈を通って全身→大静脈を通って右心房→右心室
-