アーケードゲームのクイズ

テスト

sisiodoshi 2025年04月21日 カード23 いいね0

ビューア設定

[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。

アーケードゲームのクイズ
  • 稼働当初はラウンドワンにのみ設置されていた、円形タッチスクリーンと、その外周に12個のボタンが付いたリング状の回転式コントローラを搭載した音楽ゲームは何でしょう?
    Chrono circle
  • 最新作では中央のボタンの回転操作も可能になった、赤・緑・青と横一列に並んだ3ボタンを使用して、次々と出されるミニゲームにチャレンジするKONAMIのアーケードゲームシリーズは何でしょう?
    『ビシバシ』シリーズ(ビシバシが出ればok)
  • シリーズ2作目からはハイスコアランキングの他にも損害賠償金のランキングも表示されるようになった、本来はコースを走る他の車などを避けながらより早くゴールにすることが目的の、コナミが発売したレースゲームシリーズは何でしょう?
    『スリルドライブ』シリーズ
  • ハローポップンミュージック、パカパカパッション、初音ミク Project DIVA Arcadeといえば、 一人で演奏する際に使うボタンの数はいずれも何個でしょう?
    4個
  • 今年3月には派生作品の『ツアーズ』も稼働した、10人9組の候補生から数人選び、アイドルとしてプロデュースするという内容の、公式略称を「アイマス(IM@S)」いうナムコのアーケード用シミュレーションゲームは何でしょう?
    THE IDOLM@STER
  • 同名のピン芸人も存在する、三島一族の確執が物語の中心をなす、バンダイナムコグループが開発を手がける対戦型格闘ゲームは何でしょう?
    『鉄拳』シリーズ
  • 〇〇には答えが入ります。 新装版の極寒〇〇も存在する、冷凍機能が付加されたことでアイスクリームを入れることが可能になったKONAMIのプライズ機は何でしょう?
    ヒエヒエペン太
  • ナムコのアーケードゲーム『プロップサイクル』、『アルペンレーサー2』、『アクアジェット』の番組アレンジ版も登場した、1990年代に放送されたバラエティ番組は何でしょう?
    『超次元タイムボンバー』
  • バンダイナムコのアーケードゲーム『みんなで鍛える全脳トレーニング』や、任天堂の家庭用ゲーム『脳を鍛える大人のdsトレーニング』を監修した、東北大学の教授は誰でしょう?
    川島隆太
  • KONAMIのアーケードゲーム『QuizKnock STADIUM』のゲームモードの1つで、MCを主にQuizKnockのメンバーが務め、最終問題で回答者側にまわったMCより早く正答すると生き残りとなる形式を何というでしょう?
    サバイバルLIVE(スペシャルサバイバルLIVEもokとする)
  • ナムコのアーケードゲーム『つっこみ養成ギプス ナイスツッコミ』に登場する全ての芸人が当時所属していた芸能事務所は何でしょう?
    松竹芸能
  • 2017年には20周年記念作品として、シリーズタイトルの末尾にあるビックリマークが1つ増えた新作もリリースされた、タイトーが制作した鉄道運転シミュレーションゲームのシリーズは何でしょう?
    『電車でGO!』シリーズ
  • しばしばQuiz Lab.で耳にする『青問』の由来にもなっている、公式の略称を「QMA」または「マジアカ」とするアーケード用クイズゲームのシリーズは何でしょう?
    『クイズマジックアカデミー』シリーズ
  • 〇〇には答えが入ります。 今年(2025年)4月4日には新作となる「〇〇4-ABSOLUTE EYE-」がSteam経由で発売された、アリカが開発するテトリスの派生作品は何でしょう?
    テトリス ザ・グランドマスター
  • 大意が合えば正解とします。 『ノックダウン』、『ソニックブラストマン』や、去年発売された『BreakingDown ハードパンチャー ARCADE』は、いずれもどのように操作するアーケードゲームでしょう?
    パンチする (パンチ、殴るが出ればok) いずれもパンチングマシンのタイトル
  • アーケードゲームの公式大会において、KACは Konami arcade Championshipの略ですが、KOPは何の略でしょう?
    King of Performai
  • 傾斜した盤面を金属の玉が転がり、それをフリッパーという装置で打ち返しながら標的に当てて点数を稼ぐ、古典的なアーケードゲームは何でしょう?
    ピンボール
  • 本作の黒幕アダーの野望を止めるため、プレイヤーはカードをスキャンしてカブトムシやクワガタなどを画面内に送り出すという形式の、セガによるトレーディングカードアーケードゲームは何でしょう?
    『甲虫王者ムシキング』
  • 次の文章に入る〇〇の部分を答えてください。〇〇は二回出てきます。 巨人の星とのコラボレーション筐体も存在する、60秒以内に〇〇型コントローラーを叩いてひっくり返すだけの、ストレス発散を目的としたタイトーのアーケードゲームは『超・〇〇返し!』である。
    ちゃぶ台
  • 今年(2025年)7月に発売予定の『Shadow Labyrinth』はこのゲームの遺伝子を宿していると公式にアナウンスされている、青い壁で構成された迷路の中でモンスターを避けながらエサを全て食べることが目的の、ナムコから発売されたアーケードゲームは何でしょう?
    パックマン
  • 派生作品として競艇を題材とした『STARBORT』も存在する、馬券ゲームと馬主ゲームの両方を楽しむことができるセガフェイブの競馬メダルゲームシリーズは何でしょう?
    『STARHORSE』シリーズ
  • 自動販売機の上にアンパンマンかハローキティの大きなフィギュアが乗っていたら、その自動販売機は大抵何を売っている?
    ポップコーン
  • 社名はComputer、Art、Visual、Entertainmentの頭文字をつなげたものである、代表作として『デススマイルズ』、『虫姫さま』、『首領蜂』シリーズを開発した会社は何でしょう?
    株式会社CAVE
よく頑張りました
テストスタート
ログイン
オンライン単語帳

このページを利用するにはログインする必要があります。ログインするとAnkilotをより便利にご利用いただけます。