2年中間テスト漢字範囲
テスト
りな
2025年05月11日
カード147
いいね0
ビューア設定
[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。
-
宝くじ番号のマツビの二桁をみる。
末尾
-
話にオひれが付く。
尾
-
ビミョウなさじ加減で味を調える。
微妙
-
文学を通して人の心のキビにふれる。
機微
-
プロにヒッテキする腕前だ。
匹敵
-
犬をニヒキ飼っている。
二匹
-
緻密な人間ビョウシャを試みた小説だ。
描写
-
理想の将来を思いエガく。
描く
-
家族とカイヒン公園で遊んだ。
海浜
-
ハマで貝がらを拾う。
浜
-
ビンワン記者が事件の真相に迫る。
敏腕
-
センサーがビンカンに反応する。
敏感
-
あまりのキョウフにその場で固まってしまった。
恐怖
-
夜の病院は少しコワい。
怖い
-
水の中ではフリョクが働く。
浮力
-
満点を取ってウかれる。
浮かれる
-
フダンと変わったところはない。
普段
-
一般にフキュウする。
普及
-
このトウフはそのまま食べてもおいしい。
豆腐
-
食材をクサらせてしまった。
腐る
-
大陸に鉄道をフセツする。
敷設
-
あの人の家はシキイが高い。
敷居
-
彼女はヒフが弱い。
皮膚
-
カンプなきまでに倒す。
完膚
-
彼はテンプの才能がある。
天賦
-
天からフヨされた才能を発揮する。
賦与
-
一世一代の大ブタイに立つ。
舞台
-
ダンサーが優美にマう。
舞う
-
フクイン減少の立て看板がある。
幅員
-
父はカタハバが広い。
肩幅
-
収穫不足で野菜がフッテイしている。
払底
-
恩師に敬意をハラう。
払う
-
フンスイのある公園で待ち合わせる。
噴水
-
水がフき出している。
噴く
-
オウヘイな態度は嫌われる。
横柄
-
ヒトガラは態度に表れる。
人柄
-
外交のショウヘキとなる問題を取り除く。
障壁
-
人生のカベを乗り越える。
壁
-
逃げたワニをホカクせよ。
捕獲
-
連続強盗犯がツカまった。
捕まる
-
ホソウされた道路を走る。
舗装
-
独立してテンポを構えた。
店舗
-
友人と高校卒業後のホウフを語る。
抱負
-
少年よ大志をイダけ。
抱く
-
世界のメイホウに登る。
名峰
-
険しいミネに登頂する。
峰
-
式典でシュクホウが鳴り響く。
祝砲
-
彼はホウガン投げの選手だ。
砲丸
-
赴任早々タボウな日々を過ごす。
多忙
-
年末は誰もがイソガしい。
忙しい
-
ネボウして遅刻した。
寝坊
-
元気なボッちゃんですね。
坊ちゃん
-
運動でシボウを燃焼させる。
脂肪
-
会議のボウトウで挨拶する。
冒頭
-
危険をオカして探索する。
冒す
-
重要な箇所にボウセンを引く。
傍線
-
王のカタワらに側近が控える。
傍ら
-
日差しが強い日にはボウシをかぶる。
帽子
-
彼の努力にはダツボウする。
脱帽
-
ヒボンな才能を見せる。
非凡
-
百科事典のハンレイを読む。
凡例
-
ボンチの夏は暑い。
盆地
-
おボンに墓参りをした。
お盆
-
彼女はガマン強い性格だ。
我慢
-
マンシンがあると負ける。
慢心
-
私はマンガ家になるのが夢だ。
漫画
-
注意がサンマンになる。
散漫
-
問題解決のミョウアンが浮かぶ。
妙案
-
ゼツミョウな制球力だ。
絶妙
-
山の動物たちがトウミンを始める。
冬眠
-
疲れてぐっすりネムった。
眠る
-
ムジュンだらけの言行にあきれる。
矛盾
-
ホコを収めて話し合う。
矛
-
ノウム注意報が発令される。
濃霧
-
キリで視界が悪い。
霧
-
ムスメの嫁ぐ日に父が涙を見せた。
娘
-
池の水草がハンモする。
繁茂
-
庭の雑草がシゲる。
茂る
-
激しい台風がモウイをふるった。
猛威
-
ユウモウ果敢に攻める。
勇猛
-
テンモウ恢恢疎にして漏らさず。
天網
-
アミを仕掛けて魚を捕る。
網
-
取調べではモクヒ権が認められる。
黙秘
-
相手の剣幕に思わずダマる。
黙る
-
シモンを採取して人物を特定する。
指紋
-
事件のハモンが広がる。
波紋
-
この作品にはヤクドウ感がある。
躍動
-
期待のあまり胸がオドる。
躍る
-
建国のエイユウをたたえる。
英雄
-
オスのサルが群れを率いる。
雄
-
連立ヨトウに対抗する政治勢力。
与党
-
優秀な部下に恩賞をアタえる。
与える
-
努力してメイヨ挽回を図る。
名誉
-
天才とのホマれが高い。
誉れ
-
ヨウガンが火山から流れてくる。
溶岩
-
粉末を水にトかす。
溶かす
-
持病のヨウツウが悪化する。
腰痛
-
話のコシを折る。
腰
-
伝統的な日本ブヨウを習う。
舞踊
-
うわさにオドらされる。
踊らす
-
カラオケで昭和のカヨウ曲をうたう。
歌謡
-
祝いうたをウタう。
謡う
-
開発プロジェクトのイチヨクを担う。
一翼
-
鳥が多きなツバサを広げた。
翼
-
突風やラクライに注意してください。
落雷
-
人気の作家に執筆をイライする。
依頼
-
私にはタノもしい味方がいる。
頼もしい
-
なんのミャクラクもない話を始める。
脈絡
-
ある事件にカラむ捜査をする。
絡む
-
クウランにあてはまる言葉を書け。
空欄
-
橋のランカンにもたれる。
欄干
-
水と油はブンリする。
分離
-
仕事で日本をハナれる。
離れる
-
砂のリュウシを観察する。
粒子
-
今年の新入部員はツブがそろっている。
粒
-
せっかくの申し出だがエンリョする。
遠慮
-
彼女はシリョ分別がある人だ。
思慮
-
虫歯のチリョウをする。
治療
-
退院後は自宅でリョウヨウする。
療養
-
市街地にリンセツする地域。
隣接
-
彼女と席がトナリになった。
隣
-
悲しくてただラクルイするばかりだ。
落涙
-
笑いすぎてナミダが出る。
涙
-
大国からレイゾクを強いられる。
隷属
-
表札の文字をレイショで書く。
隷書
-
ネンレイに関係なく参加できる競技。
年齢
-
年輪で杉のジュレイを調べる。
樹齢
-
カレイな舞台で繰り広げられる歌劇。
華麗
-
富士山のウルワしい姿を拝む。
麗しい
-
誕生年をセイレキで記す。
西暦
-
コヨミの上ではもう春だ。
暦
-
商品を比較してユウレツをつける。
優劣
-
彼の知識量は先生にもオトらない。
劣る
-
キョウレツな印象を与える。
強烈
-
秋霜レツジツの裁定を下す。
烈日
-
シツレンの痛手を引きずる。
失恋
-
ハツコイの思い出を大事にする。
初恋
-
祭りではロテンも楽しみだ。
露店
-
アサツユが日に照らされる。
朝露
-
シンロウの友人代表がスピーチをする。
新郎
-
一族ロウトウを引き連れる。
郎党
-
シンロウの友人代表がスピーチをする。
新郎
-
一族ロウトウを引き連れる。
郎党
-
地球は太陽系のワクセイの一つである。
惑星
-
慣れない仕事にトマドう。
戸惑う
-
成否はあなたのシュワンにかかっている。
手腕
-
あの職人のウデは確かだ。
腕
-
トリプルチェックp54~