茘枝
1165
れいし
┌1.ムクロジ科の常緑高木。中国原産。亜熱帯で果樹として栽培。果実はうろこ状の皮でおおわれ、多汁で甘く、食用。ライチー。
├2.ツルレイシの略。ウリ科のつる性一年草。ニガウリ。
└3.レイシガイ科の巻貝。殻はいぼ状の突起があり、1.の実に似る。〈漢字ペディア〉
┌1.ムクロジ科の常緑小高木。葉は羽状複葉。枝先に、花びらのない黄色の小花を円錐状につける。果実は直径3センチほどの卵球形で、うろこ状の赤い皮に覆われる。果肉は白いゼリー状で芳香があり、生食する。中国南部の原産。ライチー。
├2.ツルレイシの別名。
└3.レイシガイの別名。〈大辞泉〉
◇漢字ペディア大見出し
●H10-3㈠
#漢検1級 #音読み