【国語】活用形,品詞
暗記
Jin
2021年06月27日
カード68
いいね2
-
動詞の活用形のうち,「ない,う・よう」に連なるのは何形か
未然形
-
動詞の活用形のうち,「ます」や「た(だ),て(で),点(、)」に連なるのは何形か
連用形
-
動詞の活用形のうち,そこで文が終わるのは何形か
終止形
-
動詞の活用形のうち,体言(とき・こと)に連なるのは何形か
連体形
-
動詞の活用形のうち,「ば」に連なるのは何形か
仮定形
-
同時の活用形のうち,命令して文を言い切るのは何形か
命令形
-
はなさないの「はなさ」は何形か
未然形
-
よもうの「よも」は何形か
未然形
-
はいりますの「はいり」は何形か
連用形
-
会っての「会っ」は何形か
連用形
-
雨が降り,雷が鳴るの「降り」は何形か
連用形
-
すやすやと眠るの「眠る」は何形か
終止形
-
ドアを開けるときの「開ける」は何形か
連体形
-
明日になれば,の「なれ」は何形か
仮定形
-
早く来いの「来い」は何形か
命令形
-
手をあげようとして,の「あげ」は何形か
未然形
-
やめましたの「やめ」は何形か
連用形
-
歩いて行くの「歩い」は何形か
連用形
-
見えたの「見え」は何形か
連用形
-
赤く光る火の「光る」は何形か
連体形
-
何を燃やせばの「燃やせ」は何形か
仮定形
-
雨が降るそうだの「降る」は何形か
終止形
-
お酒を飲むとの「飲む」は何形か
終止形
-
五十音順のアイウエオの五段にわたって活用するのは,何活用か
五段活用
-
五十音順のイ段にだけで活用するのは,何活用か
上一段活用
-
五十音順のエ段にだけで活用するのは,何活用か
下一段活用
-
「来る」だけの特殊な活用をするのは,何活用か
カ行変格活用
-
「する」,「ーする」だけの特殊な活用をするのは,何活用か
サ行変格活用
-
「書く」の五段活用を全て答えなさい
書カない,書キます,書ク,書クこと,書ケば,書ケ
-
「走る」の五段活用を全て答えなさい
走ラない,走リます,走ル,走ルこと,走レば,走レ
-
「見る」の上一段活用を全て答えなさい
ミない,ミます,ミる,ミること,ミれば,ミろ
-
「着る」の上一段活用を全て答えなさい
キない,キます,キる,キること,キれば,キろ
-
「寝る」の下一段活用を全て答えなさい
ネない,ネます,ネる,ネること,ネれば,ネろ
-
「出る」の下一段活用を全て答えなさい
デない,デます,デる,デること,デれば,デろ
-
「来る」のカ行変格活用を全て答えなさい
コない,キます,クる,クルこと,クレば,コい
-
「する」のサ行変格活用を全て答えなさい
シない,シます,スル,スルとき,スレば,シロ
-
「駅まで話しながら歩こう」を文節に分けなさい
駅まで|話しながら|歩こう
-
「道路の落ち葉を集めてゴミ袋に入れた」を文節に分けなさい
道路の|落ち葉を|集めて|ゴミ箱に|入れた
-
「何事も実行することが大事です」を文節に分けなさい
何事も|実行する|ことが|大事です
-
形容詞「美しい」の活用形を全て答えなさい
美しカロう,美しカった,美しイ,美しイとき,美しケレば
-
形容動詞の「きれいだ」の活用形を全て答えなさい
きれいダロう,きれいダッた,きれいダ,きれいナとき,きれいナラば
-
単語のうち,単独で文節を作れる言葉をなんというか
自立語
-
単語のうち,単独で文節を作れない言葉をなんというか
付属語
-
自立語のうち,活用がある自立語を全て答えなさい
動詞,形容詞,形容動詞
-
「楽しい」「多い」のように,単語の基本形が「イ」でおわるグループをなんというか
形容詞
-
「穏やかだ」,「元気だ」などのように,単語の基本形が「ダ」で終わるグループをなんというか
形容動詞
-
動詞.形容詞,形容動詞をまとめてなんというか
用言
-
自立語のうち,活用がない自立語を全て答えなさい
名詞,副詞,連体詞,接続詞,感動詞
-
「人間」「私」などのように,主に主語になるグループをなんというか
名詞
-
「とても」「すぐ」「まるで」のように,連用修飾語(用言を修飾する文節)になるグループをなんというか
副詞
-
「あの」「大きな」「大した」などのように,連体修飾語(体言を修飾する文節)をなんというか
連体詞
-
「そして」「だから」「しかし」などのように,接続語になるグループをなんというか
接続詞
-
「ああ」「はい」「こんにちは」のように独立語になるグループをなんというか
独立語
-
付属語のうち,活用があるものをなんというか
助動詞
-
付属語のうち,活用がないものをなんというか
助詞
-
「恋に悩み,苦しむ」の「悩み」の品詞は何か
動詞
-
「珍しく朝早くに目が覚め」の「珍しく」の品詞は何か.また基本形は何か
形容詞,「珍しい」
-
「窓を眺めた」の「眺めた」の品詞は何か.また基本形は何か
動詞,「眺める」
-
「東の空にはまだらな雲が広がり」の「まだらな」の品詞は何か.また,基本形は何か
形容動詞,「まだらだ」
-
「淡いオレンジ色に染まった」の「淡い」の品詞は何か.また基本形は何か
形容詞,「淡い」
-
「大きな古時計」の「大きな」の品詞は何か
連体詞
-
「この,その,あの,どの,わが,大きな,小さな,大した,あらゆる」の品詞は何か
全て連体詞
-
「週末に野球の試合がある」の「ある」の品詞は何か.
動詞
-
「ゆっくり歩く」の「ゆっくり」の品詞は何か
副詞(動詞を修飾しているので)
-
「きらきら光る」の「きらきら」の品詞は何か
副詞(動詞を修飾しているので)
-
「かなり高い」の「かなり」の品詞は何か
副詞(形容詞を修飾しているので)
-
「とても静かだ」の「とても」の品詞は何か
副詞(形容動詞を修飾しているので)
-
「極めて残念だ」の「極めて」の品詞は何か
副詞(形容動詞を修飾しているので)
-
#国語
#中学
#活用形
#品詞