古文 敬語動詞
暗記
rei
2025年01月28日
カード36
いいね1
-
奉る
尊敬 1お召しになる 2召し上がる 3お乗りになる 謙譲 4差し上げる 5お・・・申し上げる
-
侍り
謙譲 1お仕えする 丁寧 2あります、おります 3・・・です、・・・ます
-
候ふ
謙譲 1お仕えする 丁寧 2あります、おります 3・・・です、・・・ます
-
聞こゆ
謙譲 1申し上げる 2・・・申し上げる
-
聞こえさす
謙譲 1申し上げる 2・・・申し上げる
-
申す
謙譲 1申し上げる 2・・・申し上げる
-
召す
尊敬 お呼びになる
-
おはします
尊敬 1いらっしゃる 2・・・(で)いらっしゃる
-
おはす
尊敬 1いらっしゃる 2・・・(で)いらっしゃる
-
まします、ます
尊敬 1いらっしゃる 2・・・(で)いらっしゃる
-
参らす
謙譲 1差し上げる 2・・・申し上げる
-
参る
尊敬 1召し上がる 謙譲 2参上する
-
のたまふ
尊敬 おっしゃる
-
おほす
尊敬 おっしゃる
-
のたまはす
尊敬 おっしゃる
-
つか(う)まつる
謙譲 ・・・し申し上げる
-
おぼす
尊敬 お思いになる
-
おぼしめす
尊敬 お思いになる
-
おもほす
尊敬 お思いになる
-
まかる
謙譲 退出する
-
まかづ
謙譲 退出する
-
給ふ
尊敬 1お与えなさる、くださる 2・・・なさる、お・・・になる 謙譲 3・・・ます、・・・ております
-
奏す
謙譲 (天皇に)申し上げる
-
たまはす
尊敬 お与えになる
-
たぶ
尊敬 1お与えになる、くださる 2・・・なさる、お・・・になる
-
たうぶ
尊敬 1お与えになる、くださる 2・・・なさる、お・・・になる
-
たまはる
謙譲 いただく
-
大殿籠もる
尊敬 おやすみになる
-
まうづ
謙譲 参上する
-
ご覧ず
尊敬 ご覧になる
-
承る
謙譲 うかがう、お聞きする
-
きこしめす
尊敬 1お聞きになる 2召し上がる
-
あそばす
尊敬 ・・・なさる
-
啓す
謙譲 (春宮、中宮)に申し上げる
-
しろしめす
尊敬 1知っていらっしゃる 2お治めになる
-
いまそか(が)り
尊敬 1いらっしゃる 2・・・(で)いらっしゃ
-