有機化学
暗記
そうま
2023年12月23日
カード15
いいね1
-
不飽和炭化水素の検出
アルケンと過マンガン酸カリウム→MnO4-が消える
-
アルコールの構造異性体
エーテル
-
アルコールとエーテル
アルコール→ナトリウムと反応してR−ONa
-
アルデヒドの還元作用の確認(2個)
①銀鏡反応→アンモニア性硝酸銀水溶液と反応して銀 ②フェーリング液の還元→酸化銅の赤色沈殿
-
アルデヒドの構造異性体
ケトン
-
ヨードホルム反応を示す
CH3−C=O、CH3−CH−OH
-
フェノールの検出
塩化鉄(Ⅲ)
-
アニリンの反応
①さらし粉→赤紫色 ②二クロム酸カリウム→アニリンブラック
-
ヨウ素デンプン反応
デンプン水溶液にヨウ素ヨウ化カリウム水溶液→青紫色
-
アミノ酸の検出
ニンヒドリン反応 アミノ酸の水溶液にニンヒドリン水溶液加えて加熱→赤紫〜青紫に発色
-
2個以上のペプチド結合をもつ分子
ビウレット反応
-
ビウレット反応
塩基性のタンパク質水溶液に硫酸銅水溶液→錯イオンを生じて赤紫
-
キサントプロテイン反応の条件
タンパク質を構成するアミノ酸にニトロ化されやすいベンゼン環をもつ
-
キサントプロテイン反応
タンパク質水溶液に濃硫酸を加えて加熱→黄色 さらにアンモニア水→橙黄色
-
ニンヒドリン反応
タンパク質を構成するアミノ酸にアミノ基が含まれる
-