つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
公共
公共6
暗記
公共6
表示
暗記
テスト
出力
違反報告
暗記
rad
2024年06月03日
カード
29
いいね
0
倫理4
ビューア設定
[Enter]でカードをめくります。
キーボードショートカット
タッチでめくる
タッチだけでカードがめくれます。
音声で操作する
音声認識
によって操作します。
チェック済を非表示
チェックをつけたカードを非表示にします。
チェックをリセット
チェックをすべてリセットします。
カードを裏返す
カードの表裏を逆にします。
カードを混ぜる
カードをランダムに混ぜます。
無限ループ
最後に到達すると自動で最初に戻ります。
練習エリアを表示
手書きやタイピングの練習エリアを表示します。
ショートカットを無効化
すべての
キーボードショートカット
を無効化します。
自動でめくる
一定間隔でカードを自動でめくります。
めくる間隔 (表)
0秒にすると読み上げに合わせてめくります。
秒
めくる間隔 (裏)
0秒にすると読み上げに合わせてめくります。
秒
読み上げる
カードを機械音声 (発音の保証無し) が読み上げます。
読み上げ面
両面
表面のみ
裏面のみ
読み上げ方
ノーマル
両面で表を読み上げ
両面で裏を読み上げ
表裏を反転して読み上げ
読み上げ音声 (表)
自動
読み上げ音声 (裏)
自動
カードのスタイル
文字の色や形状、画像の配置、ヒントの表示を指定できます。
文字の色
ノーマル
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
ノーマル
太字
文字の大きさ
画像の配置
背景として表示
背景として拡大表示
文字と並べる
ヒントの表示
表示
隠す (クリックで表示)
非表示
カードのめくり方
ノーマル
フェード
スライド
アニメーションなし
暗記を開始する
暗記を開始する
設定
公共6
終了
全体の幸福量を増やすと何の問題がおこる?
不公平(格差)
現代の政治哲学者
ロールズ
ロールズの主著
正義論
どこの人?
アメリカ
何の発想に基づいて正義論をてんかいした?
社会契約説
ロールズが行った思考実験を?
無知のヴェール
無知のヴェールとは何にあるものが討論する?
原初状態
正しい分配のあり方を考える何を提唱
公正としての正義
良い人生を実現するために必要なものを?
社会的基本財
社会的基本財を公平に配分することを?
正義の原理
第一原理は?
平等な自由原理
平等な自由原理とはすなわち?
競争や参加の機会を均等に保証すること
第二原理は?
公正な機会均等原理、格差原理
所得と富はどうする必要がある?
分配
ロールズへの批判したのを?
コミュニタリアニズム(共同体主義)
コミュニタリアニズムの代表は?
マイケル=サンデル
これは何を重視?
共通善
もう一個正義論を批判したのは?
リバタリアニズム(自由至上主義)
リバタリアニズムの代表は?
ノージック
富を何する何政策は個人の権限である何を否定することになり認められるべきではない?
再分配、福祉、所有権
国家はどうあるべき?
最小国家
正義論を批判したもう1人は?
セン
センはどこの人?
インド
社会的基本財の考え方は何への注意が足りない?
多様性
分配されたものを用いることで達成できるものを?
機能
機能を合わせたものを?
潜在能力(ケイパビリティ)
人が何かをする可能性なことを?
生き方の幅
ロールズもセンも何や社会保障に繋がる思想を持っている?
ポジティブ(アファーマティブ)・アクション
何を目指している?
実質的平等
次の単語帳へ (7/8)
もう一度暗記する
テストする
フリー
ペン
消去
よく頑張りました
暗記スタート
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー
倫理4