構造 【鉄骨構造】

暗記

こばやしTK 2024年06月20日 カード31 いいね1

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

構造 【鉄骨構造】
  • 【鉄骨構造】根巻き部分の鉄筋コンクリートの主筋は〇本以上とし、主筋の頂部を〇〇状に折り曲げたものとします。
    4本以上   かぎ状
  • 【鉄骨構造】根巻部分の鉄筋コンクリートの高さは柱せい(柱幅の大きい方)○○倍以上とします。
    2.5倍以上
  • 【鉄骨構造】高力ボルトと普通ボルトを併用する場合は、○○が全応力を負担するものとして設計します。
    高力ボルト
  • 【鉄骨構造】隅肉溶接の溶接部の有効のど厚は、隅肉サイズの○○倍
    0.7倍
  • 【鉄骨構造】柱の継手部分の耐力は、部材の 〇/ 〇 を超える耐力とします
    1/2
  • 【鉄骨工事】 大引きの継手 床束心から○○mmほど持ち出し 腰掛けあり継ぎとする。
    150mm
  • 【鉄骨工事】アンカーボルト、通し柱においては柱心から○○mm内 通常柱は○○mm
    通し柱においては柱心から120mm内 通常柱は200mm
  • 【鉄骨構造】ベースプレートの厚さは、アンカーボルトの径の○○倍以上
    1.3倍以上
  • 【鉄骨構造】アンカーボルトの定着長さは径の○○倍以上
    20倍以上
  • 【鉄骨構造】建築構造用圧延鋼材(SN材)の〇種は溶接性が劣るため、溶接が不要な小梁等で採用します。 溶接接合を用いる場合は、〇種または〇種を用います。
    【鉄骨構造】建築構造用圧延鋼材(SN材)のA種は溶接性が劣るため、溶接が不要な小梁等で採用します。 溶接接合を用いる場合は、B種またはC種を用います。
  • 【鉄骨構造】水平材(梁材)について、長期に作用する荷重に対するたわみは、スパンの〇/〇以下
    1/300以下
  • 【鉄骨構造】片持ち梁の場合〇/〇以下
    1/250
  • 【鉄骨構造】フィラープレートの材質は、母材の材質に関わらず「○○N/㎜2」級鋼材とします。
    「400N/㎜2」級鋼材
  • 【鉄骨構造】応力を伝達する隅肉溶接の有効長さは、一般に、隅肉サイズの○○倍以上で、かつ、○○mm以上とする。
    応力を伝達する隅肉溶接の有効長さは、一般に、隅肉サイズの10倍以上で、かつ、40mm以上とする。
  • 【鉄骨構造】注意点 ○○に対する検討が必要
    座屈・たわみ
  • 【鉄骨構造】注意点 ○○が必要 2個
    耐火被覆と防錆処理 (ぼうせい)
  • 【鉄骨構造】隅肉溶接では接合する母材の角度 〇度以下 〇度以上の溶接に応力を負担することはできない
    60度以下 120度以上
  • 【鉄骨構造】高力ボルト接合による継手の仮ボルトは、本接合のボルトと同軸径の普通ボルトを用い、締付け本数は、一群のボルト数の〇/〇以上、かつ、〇本以上
    【鉄骨構造】高力ボルト接合による継手の仮ボルトは、本接合のボルトと同軸径の普通ボルトを用い、締付け本数は、一群のボルト数の1/3以上、かつ、2本以上
  • 【鉄骨構造】肌すきが〇㎜以下では処理は不要です。 〇㎜を超える場合はフィラープレートを入れる必要があり
    1mm以下
  • 【鉄骨構造】隅肉溶接の溶接長さは、有効溶接長さに○○サイズの〇倍を加えたもの
    隅肉サイズの2倍
  • 【鉄骨構造】応力を負担する隅肉溶接の有効長さはサイズの〇倍以上、かつ〇mm以上とする
    10倍以上 かつ40mm以上
  • 【鉄骨構造】構造耐力上主要な部分である鋼材の圧縮材の有効細長比は柱は〇〇以下、柱以外は○○以下とする
    200 250
  • スタッド溶接の溶接面に著しい錆が付着していた場合、スタッド軸径の〇倍以上の範囲の錆をグラインダーで除去する
    2倍以上
  • 【鉄骨構造】効力ボルトのナット回転法の本締めは、1次締めの際にマーキングした印よりも○○°回転させて締め付けます。
    120
  • 根巻の柱脚で、巻込みコンクリート高さは梁せいの○○倍
    2.5倍 
  • 根巻コンクリートの主筋は基礎コンクリート部に十分定着させるようにします。
  • 重ね継手において、角部に当たるまわし溶接の長さは、隅肉サイズの〇倍を原則
    2倍
  • 高力ボルト摩擦接合部の浮き錆を取り除いた場合、接合面のすべり係数の値は○○
    0.45
  • 【鉄骨構造】鋼材の短期許容応力度は、長期許容応力度の○○倍
    【鉄骨構造】鋼材の短期許容応力度は、長期許容応力度の1.5倍
  • ターンバックル付きの筋かいは建入れ直しに用いることができま・・・
    せん
  • 架構の倒壊防止用に使用するワイヤーロープは建入れ直し用に兼用することができ・・・
    ます
  • テストする
よく頑張りました
暗記スタート