-
put off A / put A off
Aを延期する
-
call off A / call A off
Aを中止する
-
put on A / put A on
Aを着る / 身につける
-
take off A / take A off
Aを脱ぐ
-
turn down A / turn A down
Aを拒絶する
-
hand in A / hand A in
Aを提出する
-
look up A[look A up]in a dictionary
Aを辞書で調べる
-
suffer from A
Aで苦しむ / Aに悩む
-
refrain from A
Aを差しひかえる
-
take on A / take A on
Aを引き受ける
-
look after A
Aの世話をする
-
turn off A / turn A off
A (電灯・テレビなど)を消す / A (水道・ガスなど)を止める
-
succeed in A
Aに成功する
-
run into A
Aに偶然出会う
-
hear of A
Aのうわさを聞く / Aのことを聞く
-
hear from A
Aから便りがある
-
bring up A / bring A up
Aを育てる
-
take after A
Aに似ている
-
contribute to A
Aに貢献する / 寄与する
-
try on A / try A on
Aを試着する / 身につけてみる
-
get over A
Aから回復する / Aに打ち勝つ
-
bring about A / bring A about
Aを引き起こす
-
ask for A
Aを求める
-
look for A
Aを探す
-
call for A
Aを必要とする / 要求する
-
take off
離陸する
-
carry out A / carry A out
Aを成し遂げる / 実行する
-
set in
(季節・悪天候などが)始まる/起こる
-
stand for A
Aを表す / Aの略である
-
get along with A
Aと仲良くやる
-
put up with A
Aをがまんする
-
come up with A
Aを思いつく / 提案する
-
run out of A
Aを切らす
-
get through with A
A(仕事など)を終える
-
do away with A
Aを廃止する
-
take A for B
AをBと間違える / AをBと誤解する
-
mistake A for B
AをBと間違える
-
take place
行われる / 催される
-
make up one's mind
決心する
-
take advantage of A
Aを利用する
-
take care of A
Aの世話をする / Aを処理する
-
catch sight of A
Aを見つける
-
find fault with A
Aのあら探しをする
-
get in touch with A
Aと接触[交際/文通]をする
-
take A for granted
Aを当然のことと思う
-
turn out to be A
Aだと判明する
-
speak ill of A
Aの悪口を言う
-
get rid of A
Aを取り除く / 片づける
-
be independent of A
Aから独立している
-
be particular about A
Aについて好みがうるさい
-
be good at A
Aが得意である
-
be indifferent to A
Aに無関心である
-
be full of A
Aでいっぱいである
-
be absent from A
Aを欠席する
-
be proud of A
Aを誇りに思う
-
be sure of A
Aを確信する
-
be likely to do
…しそうである
-
as good as
…も同然
-
in fact
(いや)実は / それどころか
-
in general
一般に / 一般の
-
in particular
とりわけ / 特に
-
after all
結局
-
for instance
例えば
-
in a hurry
急いで
-
once in a while
ときどき
-
according to A
Aによれば
-
because of A
Aの理由で / Aのせいで
-
in addition to A
Aに加えて / Aだけでなく
-
in spite of A
Aにもかかわらず
-
A as well as B
Bと同様にAも / BだけでなくAも
-
believe in A
Aの存在を信じる / Aを良いと信じる
-
lay off A / lay A off
Aを一時解雇する
-
break off A
A(関係など)を絶つ / A(交渉など)を打ち切る
-
hope for A
Aを望む
-
consist in A
Aにある
-
approve of A
Aに賛成する
-
depend on [upon] A
Aによる / A次第である
-
count on [upon] A
Aを当てにする
-
show off A / show A off
Aを見せびらかす
-
consist of A
Aから成り立つ
-
put aside A / put A aside
Aを取っておく / 蓄える
-
put away A / put A away
Aを片づける
-
deal with A
Aを扱う / Aに対処する
-
cope with A
Aをうまく処理する
-
result from A
(結果として)Aから生じる
-
result in A
(結果として)Aに終わる / Aになる
-
call on A
A(人)を訪問する
-
take in A / take A in
A(新しい事実・情報など)を理解する
-
make for A
Aに役立つ / Aを生み出す
-
fill out [in] A / fill A out [in]
A(文書など)に必要事項を書き込む
-
brush up A
Aに磨きをかける / Aをやり直す
-
pick up A / pick A up
Aを買う / Aを手に入れる
-
pay for A
Aの代金を払う
-
take to A
Aを好きになる
-
live on A
Aを常食とする / Aで生活していく
-
do without A
Aなしですます
-
die of A
A(病気など)が原因で死ぬ
-
send for A
Aを呼びにやる
-
take over A / take A over
Aを引き継ぐ
-
major in A
Aを専攻する / 専門にする
-
specialize in A
Aを専攻する / 専門にする
-
break into A
Aに押し入る
-
occur to A
Aの心にふと浮かぶ
-
wear out A / wear A out
A(物)を使い古す
-
let out A / let A out
A(声など)を上げる
-
apply for A
Aに申し込む / Aを求める
-
rely on [upon] A
Aを当てにする / 頼りにする
-
turn to A
Aを当てにする / 頼りにする
-
think over A / think A over
Aをじっくり考える / Aを検討する
-
work out A / work A out
A(方法など)を(苦労して)考え出す
-
figure out A / figure A out
Aを解決する
-
stick to A
Aを固守する
-
cling to A
Aを固守する
-
correspond with A
Aに一致する
-
fall on A
(ある日が)Aに当たる
-
set about A
Aにとりかかる
-
tell on A
Aにこたえる / 影響する
-
rule out A / rule A out
Aを除外する / (頑として)認めない
-
dispose of A
Aを捨てる / Aを処分[処理]する
-
part with A
Aを手放す / 売り払う
-
cut down A / cut A down
Aを減らす
-
aim at A
Aをねらう
-
hold back A / hold A back
A(感情など)を抑える / Aを秘密にしておく
-
back up A / back A up
Aを立証する
-
take up A
A(スポーツなど)を始める
-
answer for A
Aを保証する / Aの責任を負う
-
point out A
Aを指摘する
-
run over A
Aをひく
-
long for A
Aを切望する
-
keep to A
A(規則・計画など)に従う
-
insist on A
Aを主張する
-
leave behind A / leave A behind
Aを置き忘れる
-
ask after A
(第三者を通して)Aの容態・健康を尋ねる
-
agree with A
A(人・考え)に同意する
-
agree to A
A(提案など)に同意する
-
go over A
Aを入念に調べる
-
see A off
Aを見送る
-
cut off A / cut A off
A(電気・電話・話など)を断つ
-
keep off A
Aに立ち入らない
-
concentrate on A
Aに集中する
-
persist in A
Aを貫く / Aに固執する
-
amount to A
総計Aになる
-
make out A / make A out
Aを理解する
-
look over A / look A over
Aを調べる
-
look into A
Aを調査する / 研究する
-
go through A
Aを経験する
-
come by A
Aを手に入れる
-
dispense with A
Aなしですます
-
side with A
A(人)に味方する
-
lay aside A / lay A aside
(将来に備えて)A(金など)を蓄える / (客のために)A(商品など)をとっておく
-
account for A
Aについて説明する
-
come across A
Aを見つける / Aに出くわす
-
care for A
Aを好む
-
set up A / set A up
Aを設立する
-
put forward A / put A forward
Aを提出する / Aを提案する
-
turn in A / turn A in
Aを提出する
-
write down A / write A down
Aを書き留める
-
talk over A / talk A over
Aについて話し合う
-
stand by A
A(人)を支持する
-
add to A
Aを増す
-
call up A / call A up
Aに電話をする
-
leave out A / leave A out
Aを省く
-
hit on [upon] A
Aを思いつく
-
arrive at A
Aに到着する
-
refer to A
Aを参照する
-
pick out A / pick A out
Aを選ぶ
-
take in A / take A in
Aをだます
-
put out A / put A out
Aを消す
-
single out A / single A out
Aを選び出す / Aを取り上げる
-
keep up A / keep A up
Aを維持する / 続ける
-
take back A / take A back
A(言葉など)を撤回する
-
take up A
Aを占める
-
turn up A / turn A up
A(ラジオ(の音量)・ガス(の火力)・照明(の明るさ)など)を大きくする
-
look on [upon] A as B
AをBとみなす
-
see to A
Aの世話をする
-
wait on A
A(人)に仕える / 給仕する
-
carry on A
Aを続ける
-
feel for A
Aに同情する
-
let down A / let A down
Aを失望させる
-
break down
故障する / だめになる
-
show up
現れる
-
turn up
現れる
-
stay up
寝ずに起きている
-
look out (for A)
(Aに)気をつける / 注意する
-
hang up
電話を切る
-
come out
(本などが)出版される
-
look on
傍観する
-
come to
意識[正気]を取り戻す
-
break in (on A)
(Aに)割り込む
-
settle down
落ち着く
-
pull up
(車が)止まる
-
eat out
外食する
-
break out
急に起こる / 勃発する
-
break up
(会議が)散会する
-
pass away
死ぬ / すたれる
-
come about
起こる
-
set out
出発する
-
put up (at A)
(Aに)泊まる
-
stand out
目立つ
-
make off [away]
急いで逃げる / 立ち去る
-
cut in
(人の話を)さえぎる
-
go off
爆発する
-
keep up with A
Aに遅れずについていく
-
make up for A
Aを償う / 埋め合わせる
-
come down with A
A(病気)にかかる
-
fall short of A
Aに達しない
-
cut down on A
A(量)を減らす
-
go on with A
Aを続ける
-
go in for A
Aを好む
-
get away from A
Aから逃れる
-
look back on [upon] A
Aを振り返ってみる / 思い出す
-
get on with A
Aと仲良くやる
-
get down to A
A(仕事・問題)に取り掛かる / Aの本題に入る
-
look up to A
Aを尊敬する
-
look down on A
Aを見下す
-
live up to A
A(期待など)に応える
-
come up to A
A(期待など)に応える
-
catch up with A
Aに追いつく
-
drop in at A
A(場所)に立ち寄る
-
stand up for A
Aを擁護する
-
stand up to A
Aに抵抗する / Aに(勇敢に)立ち向かう
-
give in to A
Aに服従する
-
sign up for A
Aに参加申し込みをする / Aに参加する
-
make do with A
Aで間に合わす / すます
-
fill in for A
A(人)の代理を務める
-
talk A out of B / doing
A(人)を説得してB / …することを思いとどまらせる
-
excuse [forgive] A for B
BのことでAを許す
-
name A after [for] B
BにちなんでAに名前をつける
-
present A with B
AにBを贈る
-
order A from B
AをBに注文する
-
supply A with B
AにBを供給する
-
tell A from B
AをBと区別する
-
distinguish A from B
AをBと区別する
-
add A to B
AをBに加える
-
compare A to B
AをBにたとえる
-
devote A to B
AをBにささげる
-
ask B of A
AにBを尋ねる
-
ask A for B
AにBを求める
-
leave A for B
B に向けてAを出発する
-
attribute A to B
AをBに帰する
-
congratulate A on [upon] B
AをBのことで祝う
-
regard A as B
AをBとみなす
-
exchange A for B
AをBと交換する
-
depend on [upon] A for B
BのことでAを当てにする
-
look to A for B
AにBを期待する / AのBに頼る
-
impose A on B
AをBに押しつける
-
treat A to B
AにBをおごる / ごちそうする
-
make progress in [with] A / doing
A / …することにおいて進歩する
-
take pride in A
Aを誇りに思う
-
take [have] a look at A
Aを見る
-
play a part in A
Aで役割を演じる
-
take notice of A
Aに注意を払う
-
have no choice but to do
〜するしかない / 〜せざるを得ない
-
give way to A
Aに譲歩する / 屈する
-
make use of A
Aを利用する
-
take the risk of doing
〜する危険を冒す
-
have access to A
Aを利用できる
-
make way for A
Aに道をあける
-
see the sights of A
Aを見物する
-
give birth to A
Aを産む / 生む
-
take the place of A
Aに取って代わる
-
make a fool of oneself
ばかなことをして笑いものになる
-
put on weight
太る
-
go on a diet
ダイエットをする
-
go on (a) strike
ストライキをする
-
come to an end
終わる
-
make a point of doing
…することにしている
-
keep early hours
早寝早起きする
-
make (both) ends meet
収支を合わせる / 収支内で生活する
-
come of age
成人に達する
-
make a difference to A
Aにとって重要である / Aに影響を与える
-
make one's [a] living
生計を立てる
-
make sense
意味をなす
-
kill time
時間をつぶす
-
hold one's breath
息を殺す / 息を止める
-
keep an eye on A
Aから目を離さない / Aに気をつける
-
take (the) trouble to do
わざわざ…する
-
It makes no difference to A wh- 節
…はAにとってどうでも良い
-
take A into consideration
Aを考慮に入れる
-
take A into account
Aを考慮に入れる
-
keep [bear] A in mind
Aを心に留めておく
-
pay a visit (to A)
(Aを)訪問する
-
do the shopping
買い物をする
-
have a good [great / big] time (of it)
楽しい時を過ごす
-
take a break
休憩する
-
bring A to light
Aを明るみに出す / 暴露する
-
take A's breath away
Aをはっとさせる
-
lose face
メンツを失う
-
beat around the bush
まわりくどい言い方をする / 遠回しに言う
-
put A into practice
Aを実行する
-
come [go] into effect
(法律などが)実施される
-
burst into laughter
突然笑い出す
-
run in the family
(性質や病気などが)家族に遺伝している / 伝わる
-
give rise to A
Aを引き起こす / 生む
-
get the better of A
A(人)を負かす / A(議論など)に勝つ
-
make fun of A
Aをばかにする / からかう
-
take part in A
Aに参加する
-
make a face [faces] at A
Aにしかめつらをする
-
pull A's leg
Aをからかう
-
take one's time
ゆっくり時間をかける
-
lose one's temper
腹を立てる
-
break one's word
約束を破る
-
get [have] one's (own) way
自分の思いどおりにする
-
learn A by heart
Aを暗記する
-
take sides with A
Aの側につく
-
come to terms with A
A(病気・困難)を受け入れる / Aに慣れる
-
have words (with A)
(Aと)口論をする
-
get on A's nerves
Aの神経にさわる
-
make much of A
Aを重視する
-
think much of A
Aを重視する
-
think better of A
Aを考え直す
-
behave oneself
行儀よくする
-
what ... do with A
Aをどう処理するか / 扱うか
-
see (to it) that 節
…するように取り計らう
-
make sure that 節
…を確かめる
-
leave much to be desired
改善の余地がかなりある
-
bring [drive] A home to B
AのことをBにしみじみわからせる
-
see much of A
Aによく会う
-
keep on doing
…し続ける
-
make believe that 節
…のふりをする
-
avail oneself of A
Aを利用する
-
hold good
有効である
-
make the most of A
Aを最大限に利用する
-
appeal to A
Aに訴える / Aの気をひく
-
hand over A / hand A over
Aを手渡す
-
head for A
Aに向かって(まっすぐ)進む
-
make up A / make A up
Aをでっちあげる
-
meet with A
Aに遭遇する / 偶然会う
-
resort to A
Aに訴える / 頼る
-
catch on
流行する
-
die out
(家系・種族などが)絶滅する
-
leave A to B
AをBに任せる
-
substitute A for B
AをBの代わりに用いる
-
suspect A of B
AにBの嫌疑をかける
-
pay attention to A
Aに注意を向ける
-
call for A
Aを必要とする
-
let go of A
Aから手を放す
-
speak out
意見を言う
-
tell off A / tell A off
Aをしかる
-
fall out with A
Aと仲たがいする
-
be fond of A
Aが好きである
-
be responsible for A
Aに対して責任がある / Aが原因である
-
be ignorant of A
Aを知らない
-
be free from [of] A
Aがない
-
be familiar to A
Aによく知られている
-
be familiar with A
Aをよく知っている
-
be similar to A
Aに似ている
-
be anxious about A
Aを心配している
-
be anxious for A
Aを切望する
-
be sick of A
Aにうんざりしている
-
be popular with [among] A
Aに人気がある
-
be rich in A
Aに富んでいる / 恵まれている
-
be keep on A
Aに熱中している
-
be true to A
Aに忠実である
-
be short of A
Aが不足している
-
be lacking in A
Aを欠いている
-
be equal to A
(人・能力などが)Aに耐えられる / 匹敵する
-
be subject to A
Aを受けやすい / Aに従属している
-
be afraid of A
Aを恐れている / 心配している
-
be aware of A
Aに気づいている
-
be dependent on [upon] A
Aに頼る / Aしだいである
-
be ashamed of A
Aを恥じている
-
be conscious of A
Aに気づいている
-
be jealous of A
Aをねたんでいる
-
be suitable for A
Aに適している
-
be acquainted with A
Aと知り合いである / Aをよく知っている
-
A be confronted with B
A(人)はB(困難など)に直面する
-
be absorbed in A
Aに没頭している
-
be lost in A
Aに夢中になる / Aに没頭している
-
be based on [upon] A
Aに基づいている
-
be concerned about A
Aを心配する / 気にする
-
be opposed to A
Aに反対している
-
be known to A
A(人)によく知られている
-
be fed up with A
Aに飽き飽きしている
-
be reluctant to do
…することに気が進まない
-
be apt to do
…しがちである
-
be free to do
自由に…できる
-
be eager to do
…したがっている
-
be anxious to do
…したがっている
-
be supposed to do
…することになっている / …してください
-
be willing to do
…する気がある / …するのをいとわない / …する用意がある
-
be bound to do
必ず…する
-
right away
すぐに
-
(every) now and then [again]
ときどき
-
off and on / on and off
断続的に / 不規則に
-
by and large
概して / 大体のところ
-
as yet
今までのところ
-
let alone A
Aは言うまでもなく
-
upside down
逆さまに
-
in vain
(努力の)甲斐なく / 無駄に
-
so far
今まで
-
be badly [poorly] off
暮らし向きが悪い
-
what with A and (what with) B
AやらBやらで
-
more or less
多かれ少なかれ / ほとんど / およそ
-
more often than not
しばしば / たいてい
-
next to A
ほとんどA
-
once (and) for all
これを最後に / きっぱりと
-
be characteristic of A
Aに特有である
-
be envious of A
Aをうらやんでいる
-
be guilty of A
Aの罪を犯している
-
be indispensable to A
Aになくてはならない
-
be peculiar to A
Aに特有である
-
be preferable to A
Aよりも好ましい
-
be contented [content] with A
Aに満足している
-
be derived from A
Aに由来する
-
be exposed to A
Aにさらされる
-
be faced with A
Aに直面している
-
be involved in A
Aに巻き込まれる
-
be equipped with A
Aが備わっている
-
be known for A
Aで知られている
-
be known by A
Aでわかる
-
all but A
ほとんどA
-
inside out
裏返しに
-
be relevant to A
Aと関係がある
-
all along
初めから / ずっと
-
by nature
生来 / 生まれながら
-
in detail
詳細に
-
for certain
はっきりと / 確かに
-
on time
時間どおりに
-
in time (for A)
(Aに)間に合って
-
by degrees
徐々に / 次第に
-
in private
内密に / ひそかに
-
at work
仕事中で
-
in person
自分で / 本人自らが
-
(just) in case
(通例,文尾で)万一の場合に備えて
-
on duty
勤務時間中で / 当番で
-
at large
捕まらないで
-
at hand
手元に
-
at ease
気楽に / くつろいで
-
under consideration
考慮中で / 検討中で
-
in earnest
まじめに / 本気で
-
in common
共通の / 共通に
-
for sale
売り物の
-
at present
現在は
-
above all
とりわけ
-
before long
まもなく
-
(be) at home (in [with] A)
(Aに)精通して(いる)
-
at home
くつろいで / 気楽な
-
on end
続けて
-
under way
進行中で
-
without fail
必ず / きっと
-
in advance
あらかじめ / 前もって
-
by chance
偶然に
-
at length
ついに / ようやく / やっと
-
for nothing
むだに
-
on purpose
故意に / わざと
-
in short
要するに / 手短に言えば
-
by turns
交替で / かわるがわる
-
for good (and all)
永久に / これを最後に
-
by mistake
誤って / 間違って
-
behind A's back
Aのいないところで
-
in no time
すぐに / 間もなく
-
in a sense
ある意味では
-
to some extent
ある程度
-
in other words
言いかえれば
-
behind the times
時代遅れで / 時勢に遅れて
-
for the present
さしあたり / 当分は
-
as a rule
概して / 大体のところ
-
(be) at a loss
途方にくれる
-
at first hand
直接に / じかに
-
out of hand
手に負えない(で)
-
out of order
故障して
-
out of date
時代遅れで
-
to the point
要領を得た
-
at one's best
最高の状態で / 全盛で
-
by the way
ところで
-
by all means
ぜひとも
-
on the contrary
それどころか
-
to the contrary
(修飾する語句の後で)それと反対の[に]
-
out of reach (of A)
(Aの)手の届かないところに
-
out of sight
視界から見えなくなって
-
in A's opinion
Aの考えでは
-
at all costs
ぜひとも / どんな犠牲を払っても
-
on second thought(s)
考え直してみると
-
all at once
突然に
-
all the same
それでも(やはり)
-
by any chance
ひょっとして / 万一にも
-
on one's own
ひとりで / 独力で
-
second to none
誰[何]にも劣らない
-
ill at ease
落ち着かない / 不安な
-
in A's way
(Aの)じゃまになって
-
little by little
少しずつ / 徐々に
-
in any case
とにかく / いずれにせよ
-
at A's disposal
Aの自由になる(ように)
-
on the spot
即座に / 直ちに
-
beside [off] the point
要点をはずれて / 要領を得ない
-
on the go
忙しく働いて / 活動して
-
on the whole
概して / 大体のところ
-
wide of the mark
的はずれで / 要領を得ない
-
for the time being
当分の間 / さしあたり
-
for the first time
初めて
-
out of the question
論外で / 考えられない
-
all of a sudden
突然に
-
on the other hand
他方では
-
from A's point of view
Aの見地からすれば
-
as a matter of fact
実際のところ
-
the other way around
あべこべに
-
be in need of A
Aを必要としている
-
on the tip of A's tongue
のどまで出かかって(いるが思い出せない)
-
in the long run
結局は / 長い目でみれば
-
from time to time
ときどき
-
out of the blue
予告なしに / 突然
-
make good (on) A
Aを埋め合わせる
-
up in the air
未決定で, 未定で
-
at any rate
とにかく / いずれにせよ
-
at random
手当たりしだいに / 無作為に
-
at will
意のままに / 自由に
-
for ages
長い間
-
in progress
進行中で
-
in the way (of A)
(Aの)じゃまになって
-
in turn
今度は
-
out of place
場違いな / 不適当な
-
in short supply
品薄で
-
at one's own risk
自分の責任で
-
at short notice
急に / 突然に
-
be on edge
いらいらして / 緊張して
-
bear fruit
実を結ぶ
-
in the market for A
Aを買いたいと思っている
-
on the ground of A
Aの理由で / Aを根拠に
-
on the verge of A
いまにもAしそうである
-
on account of A
Aの理由で
-
owing to A
Aの理由で
-
due to A
Aの理由で
-
thanks to A
Aの理由で / Aのおかげで
-
by virtue of A
Aのおかげで
-
with a view to doing
…する目的で
-
for the sake of A
Aの(利益の)ために / Aを目的として
-
for all A
Aにもかかわらず
-
regardless of A
A(のいかん)にかかわらず
-
contrary to A
Aとは逆に / Aに反して
-
at regards A
Aに関して
-
as for A
(文頭で)Aについて言えば
-
apart from A
Aは別にすると / Aはさておき
-
other than A
A以外の
-
(be) up to A
A(人)の責任で
-
(be) up to A
A(よくないこと)をたくらんで
-
in search of A
Aを探して
-
in honor of A
Aに敬意を表して / Aを祝して
-
for lack of A
Aの不足のために
-
for fear of A / doing
Aを恐れて / …しないように
-
in return for A
Aのお返しに
-
in favor of A
Aに賛成して
-
in [by] comparison with A
Aと比較すると
-
in terms of A
Aの点から
-
in regard to A
Aに関して
-
by way of A
Aを経由して
-
in charge of A
Aの担当で / Aの責任を負っている
-
on [in] behalf of A
Aの代理として / 代表として
-
in place of A
Aの代わりに
-
in (the) light of A
Aの観点から / Aを考慮して
-
at the sight of A
Aを見ると
-
at the expense [cost] of A
Aを犠牲にして
-
at the mercy of A
Aのなすがままに
-
熟語全部