Stock4500 Part1 Section3(190~237)

暗記

Ami 2025年01月07日 カード30 いいね0

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

Stock4500 Part1 Section3(190~237)
  • There's a (c ) person that I'd like you to meet. 会ってもらいたい(ある)人がいるの。
    certain
  • All the members are (p ). 部員は全員出席しています。
    present
  • It was a (s ) decision to postpone buying a new car. 新車を買うのを延期することにしたのは、賢い判断だった。
    sensible
  • You should be more (s ) to her feelings. 君は彼女の気持ちにもっと気がついてあげるべきだ。
    sensitive
  • Japan's (e ) reforms 日本の経済改革
    economic
  • an (e ) method of tranportation 安上がりな交通手段
    economical
  • the (l ) meaning of the text 文章の文字通りの意味
    literal
  • computer (l ) コンピューターを使いこなす能力
    literacy
  • The (l ) population of that country is small. その国で読み書きができる人の数は少ない。
    literate
  • a (l ) work 文学作品
    literary
  • Japanese people are said to be (i ). 日本人は勤勉だと言われている。
    industrious
  • the (I ) Revolution 産業革命
    Industrial
  • a (c ) amount of money かなりの額のお金
    considerable
  • We should be (c ) to other people. 私たちは他人に思いやりを持つべきです。
    considerate
  • Wi-Fi is (a ) here. ここではWi-Fiが使える。
    available
  • The rent is (n ). 家賃は交渉可能です。
    negotiable
  • an (a ) hotel 手ごろなホテル
    affordable
  • She is (d ). 彼女は頼りになる。
    dependable
  • an (u ) experience 忘れられない経験
    unforgettable
  • make (r ) progress 著しく進歩する
    remarkable
  • This rule is not (a ) to foreigners. この規則は外国人には適用されない。
    applicable
  • These jeans look really (d ). このジーンズはすごく長持ちしそう。
    durable
  • a (p ) alibi 証明できるアリバイ
    provable
  • She gave me a (f ) response. 彼女は私に好意的な返事をしてくれた。
    favorable
  • (i ) to the naked eye 肉眼では見えない
    invisible
  • Be more (f ). もっと柔軟な発想をしてくれよ。
    flexible
  • Could you call me back if it is not (c ) for you to talk now? 今、話すのに都合がよくないなら、折り返し電話してもらえるでしょうか?
    convenient
  • One man's meat is (a ) man's poison. 甲の薬は乙の毒。
    another
  • It's very interesting. (F ), it's easy to understand. それはとても興味深い。さらに、理解もしやすい。
    Furthermore
  • We serve breakfast, (A ), we have a brunch buffet.
    Additionally
  • リストに戻る テストする
よく頑張りました
暗記スタート