-
the (s ) survivor of the accident
その事故の唯一の生存者
sole
-
There's a (c ) person that I'd like you to meet.
会ってもらいたい(ある)人がいるの。
certain
-
All the members are (p ).
部員は全員出席しています。
present
-
It was a (s ) decision to postpone buying a new car.
新車を買うのを延期することにしたのは、賢い判断だった。
sensible
-
You should be more (s ) to her feelings.
君は彼女の気持ちにもっと気がついてあげるべきだ。
sensitive
-
Japan's (e ) reforms
日本の経済改革
economic
-
an (e ) method of tranportation
安上がりな交通手段
economical
-
the (l ) meaning of the text
文章の文字通りの意味
literal
-
computer (l )
コンピューターを使いこなす能力
literacy
-
The (l ) population of that country is small.
その国で読み書きができる人の数は少ない。
literate
-
a (l ) work
文学作品
literary
-
Japanese people are said to be (i ).
日本人は勤勉だと言われている。
industrious
-
the (I ) Revolution
産業革命
Industrial
-
a (c ) amount of money
かなりの額のお金
considerable
-
We should be (c ) to other people.
私たちは他人に思いやりを持つべきです。
considerate
-
Wi-Fi is (a ) here.
ここではWi-Fiが使える。
available
-
The rent is (n ).
家賃は交渉可能です。
negotiable
-
an (a ) hotel
手ごろなホテル
affordable
-
She is (d ).
彼女は頼りになる。
dependable
-
an (u ) experience
忘れられない経験
unforgettable
-
make (r ) progress
著しく進歩する
remarkable
-
This rule is not (a ) to foreigners.
この規則は外国人には適用されない。
applicable
-
These jeans look really (d ).
このジーンズはすごく長持ちしそう。
durable
-
a (p ) alibi
証明できるアリバイ
provable
-
She gave me a (f ) response.
彼女は私に好意的な返事をしてくれた。
favorable
-
(i ) to the naked eye
肉眼では見えない
invisible
-
Be more (f ).
もっと柔軟な発想をしてくれよ。
flexible
-
Could you call me back if it is not (c ) for you to talk now?
今、話すのに都合がよくないなら、折り返し電話してもらえるでしょうか?
convenient
-
One man's meat is (a ) man's poison.
甲の薬は乙の毒。
another
-
It's very interesting. (F ), it's easy to understand.
それはとても興味深い。さらに、理解もしやすい。
Furthermore
-
We serve breakfast, (A ), we have a brunch buffet.
私どもは朝食をお出ししております。それに加えて、ビュッフェ形式のブランチもございます。
Additionally
-
Professional education is important. (S ), the liberal arts are crucial.
専門教育は重要だ。同様に、一般教養科目の必要不可欠だ。
Similarly
-
The train was delayed and (c ) I was late.
電車が遅れてしまい、結果として私は遅刻した。
consequently
-
I missed my train, and (a ) I had to wait for the next one.
私は列車に乗り遅れ、それゆえ次の列車を待たなくてはならなかった。
accordingly
-
Her dream (e ) came true.
彼女の夢は最終的には実現した。
eventually
-
We are far behind schedule. (T ), we must work overtime.
私たちは予定よりはるかに遅れている。したがって、残業しなくてはならない。
Thus
-
the highest mountain in Japan, (n ), Mt. Fuji
日本で一番高い山、つまり富士山
namely
-
The singer is popular (o ).
その歌手は海外で人気だ。
overseas
-
Aoyama-Gakuin University is (d ).
青山学院大学は街なかにあります。
downtown
-
How have you been (l )?
最近調子はどう?
lately
-
My grandmother is (a ) 100 years old.
私の祖母はもう少しで100歳です。
almost
-
I (n ) missed the train.
危うく列車に乗り遅れるところだった。
nearly
-
I (m ) stay at home on Sundays.
私は日曜日はたいてい家にいます。
mostly
-
I have to finish my homework (s ).
何とかして宿題を終わらせなくてはならない。
somehow
-
(P ) it will rain tomorrow.
もしかしたら明日は雨が降るかもしれない。
Perhaps
-
Her baby was playing with a toy. (M ) she posted a Facebook entry.
赤ん坊はおもちゃで遊んでいた。その間に彼女はフェイスブックの記事を投稿した。
Meanwhile
-
He doesn't study hard these days. (I ), he often surfs the Internet.
彼は最近一生懸命勉強をしていない。その代わりに、ネットサーフィンばかりしている。
Instead
-
He is not (m ) intelligent, but also charismatic.
彼は知的であるだけでなく、カリスマ性もある。
merely
-
The map was (s ) confusing that I got completely lost.
その地図はすごくわかりにくかったので、僕は完全に迷子になってしまった。
so
-
Your story has (c ) me of your innocence.
私はあなたの話を聞いてあなたが無罪であると納得した。
convinced
-
I (p ) her to tell the truth.
私は本当のことを話すように彼女を説得した。
persuaded
-
I (w ) him that there was danger ahead.
私は彼に前方に危険があると知らせた。
warned
-
(n ) the police of an accident
警察に事故を通報する
notify
-
Please (i ) me of his arrival as soon as possible.
彼がついたらできるだけ早く知らせてください。
inform
-
The coach (a ) me of my position as a regular.
監督は私にレギュラーのポジションを保証した。
assured
-
Working overtime every night (d ) her of her personal time.
毎晩の残業が彼女の個人の時間を奪った。
deprived
-
The athlete was (s ) of his gold medal.
その選手は金メダルを剥奪された。
stripped
-
Aspirin (c ) Yuko of her headache.
優子はアスピリンを飲んで頭痛が治った。
cured
-