歴史(近代の世界)
暗記
きょう
2021年08月22日
カード29
いいね1
-
1776年に、アメリカで起きた戦争
独立戦争
-
アメリカはどこの国から独立したか
イギリス
-
独立戦争の司令官で、後にアメリカの初代大統領となった人物
ワシントン大統領
-
独立戦争の後、1776年にアメリカが出した宣言
独立宣言
-
イギリスで始まった革命
産業革命
-
産業革命により産業が発達し、産業の元手となる資本をもつものが労働者を雇って生産する仕組みが広まった。このような経済のしくみ
資本主義経済
-
資本主義経済が広まると、労働災害や貧富の差が生じてきた。そこで労働者主体の体制を目指すようになった。このような社会の仕組み
社会主義
-
1789年に起きた革命
フランス革命
-
フランス革命以前のフランスでは、国王が絶対的な権力を持っていた。このことを何というか
絶対王政
-
フランス革命の際に出された宣言
第一条 人は生まれながら、自由で平等な権利を持つ。…
人権宣言
-
フランス革命の後、王政が廃止され政権を握った人物
ナポレオン
-
1840年に起きた戦争
アヘン戦争
-
アヘン戦争は、どこで起きたか
中国
-
インドは、中国に何を輸出していたか
アヘン
-
中国は、イギリスに何を輸出していたか
茶
-
イギリスは、インドに何を輸出していたか
綿織物
-
イギリス・インド・中国との貿易を何というか
三角貿易
-
アヘン戦争に勝ったイギリスは、中国と何を結んだか
南京条約
-
南京条約を結んだかことにより、イギリスはどこを手に入れたか
(1997年に返還)
香港
ほんこん
-
アヘン戦争に負けた中国は賠償金の支払いのために、農民に思い税をかけた。このことに対して起こった反乱を何というか
太平天国の乱
たいへいてんごくのらん
-
アヘン戦争の後、イギリスの支配が進んだインドで1857年インド兵が反乱を起こし、これが各地に広まった。この反乱を何というか
インド大反乱
-
1861年に起きた戦争
南北戦争
-
南北戦争は、どこで起きたか
アメリカ
-
南北戦争は奴隷制などをめぐってアメリカ国内で南北に分かれて戦った。この戦争に勝った北側の大統領は誰か
リンカーン大統領
(リンカン)
-
リンカーン大統領が1863年にアメリカのゲティスバーグで行った有名な演説
( )の、( )による、( )のための政治
人民
-
関連深い出来事
フランス革命
-
関連深い出来事
アヘン戦争
-
関連深い出来事
南北戦争
-
関連深い出来事
産業革命
-
中1の復習
#歴史
#近代
#中1