17 イスラーム諸王朝の繁栄

暗記

こんだくた。 2023年08月11日 カード23 いいね0

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

17 イスラーム諸王朝の繁栄
  • ティムールは( )でオスマン帝国を破った
    アンカラの戦い
  • ティムールは( )への遠征途上にオトラルで病死した
  • イスマーイール1世はイラン伝統に( )の称号を用いた
    シャー
  • ムラト1世は( )を奪い、オスマン帝国の首都とした
    アドリアノープル
  • バヤジット1世は( )でヨーロッパの連合軍を破ったが、( )でティムール朝に大敗した
    ニコポリスの戦い、アンカラの戦い
  • バヤジット1世の死で帝国は一時中断したが、( )のもとで再興した バヤジット1世(通称「電光」)
    メフメト1世
  • メフメト2世は( )を滅ぼし、コンスタンティノープルを( )と改称した メフメト2世(通称「征服者」)
    ビザンツ帝国、イスタンブル
  • ( )はマムルーク朝を滅ぼし、メッカ・メディナの保護権を獲得した
    セリム1世 通称「冷酷者」
  • セリム1世は( )を成立させ、スルタンがイスラーム世界の最高者であることを示した
    スルタン=カリフ制
  • ( )は、( )でハンガリー王ラヨシュ2世を破り、ハンガリーの大半を領有した
    スレイマン1世、モハーチの戦い スレイマン1世(通称「壮麗者」「立法者」
  • スレイマン1世は( )に参加した
    ウィーン包囲
  • スレイマン1世はフランス王フランソワ1世と同盟を結び、フランス人に領内の居住や通商を認めた。これを( )という
    カピチュレーション
  • スレイマン1世は( )でスペイン・ヴェネツィアなどの連合艦隊を破った
    プレヴェザの海戦
  • スレイマン1世は( )でスペインに敗れたが、その後すぐに東地中海の制海権を回復した
    レパントの海戦
  • オスマン帝国は帝国内の異教徒の共同体である( )を認めた
    ミッレト
  • オスマン帝国はイクター制を継承し、トルコ人騎兵に封土と( )と呼ばれる徴税権を与えた
    ティマール ティマールあげるからティマール制
  • バーブルは( )でロディー朝を打倒して建国した
    バーニーバットの戦い
  • ムガル帝国の( )はアグラへ遷都し、中央集権体制を確立した
    アクバル
  • アクバルはジズヤを廃止し、ヒンドゥー教の( )などと和解した
    ラージプート
  • アクバルは( )をしき、文官と武官に位階(マンサブ)とともに給与地(ジャーギール)と徴税権を付与した
    マンサブダール制
  • サファヴィー朝は1622年に( )をポルトガル人から奪回した
    ホルムズ島
  • オスマン1世は( )崩壊後の混乱に乗じてアナトリア西部に自立した
    ルーム=セルジューク朝
  • メキシコの( )から( )に積まれた銀が中国産の絹や陶磁器と交換された
    アカプルコ港、ガレオン船
  • テストする
よく頑張りました
暗記スタート