保健を極める15

暗記

のすトラダムス 2025年02月28日 カード20 いいね1

心肺蘇生法のプリントのポイントをかいつまんだ単語帳 (対応する教科書ページは112〜113)
胸骨圧迫とかで急に手順が飛んでるのは覚えなくても良さそうなところを飛ばしているためです
数字とアルファベットは半角

題名はパクリではなくリスペクト

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

保健を極める15
  • ①片方の手のひらの()をあてる 胸骨圧迫
    つけ根 胸骨圧迫の手順
  • ③両脚を()に開き、両肘を伸ばして()に体重をかけて圧迫する 胸骨圧迫
    肩幅 垂直 胸骨圧迫
  • ②衣服を取り除き、AEDの指示する位置に()を貼る
    電極パッド
  • ③AEDの指示に従い、()を押す
    除細動ボタン またはショックボタン
  • ①()ができたら、その姿勢のまま、()を押さえていた手の親指と人差指で傷病者の鼻をつまんで、息がもれないように塞ぐ。 人工呼吸
    気道確保 額
  • ②息を吸い込み、傷病者の口をおおったうえで、およそ()秒かけて、傷病者の()が上がるのが見て分かる程度に息を吹き込む 人工呼吸
    1 胸
  • ()を行ったか 心肺蘇生
    安全の確認
  • ()を確認したか 心肺蘇生
    傷病者の反応
  • 周囲の人に()を求めたか 心肺蘇生
    助け
  • ()と()を依頼したか 心肺蘇生
    119番通報 AED
  • ()の確認をしたか[()や()を見て普段通りの呼吸の有無を判断したか] 心肺蘇生
    呼吸 胸 腹部
  • 呼吸の有無の判断を()秒以内で行い、ただちに()を開始したか 心肺蘇生
    10 胸骨圧迫
  • 胸骨圧迫は()く、()く、()く行う 心肺蘇生
    強 速 絶え間な
  • 気道を確保したか( 法) 心肺蘇生
    頭部後屈あご先挙上
  • 心肺蘇生法を():()のサイクルで行っているか 心肺蘇生
    30 2
  • 胸骨圧迫の中断は()秒を超えないようにしているか 心肺蘇生
    10 =胸骨圧迫を「絶え間なく」行うこと
  • AED到着後、傷病者の近くに置き、()を確認して電源を入れたか AED到着〜解析
    周囲の安全
  • 心電図解析時とショック時に、誰も()ように声を出しながら離れさせたか AED到着〜解析
    傷病者に触れない
  • 誰も傷病者に触れていないことを確認して()を押したか 心電図解析結果電気ショックが必要な場合
    ショックボタン または除細動ボタン
  • 到着した救急隊に、傷病者の状況、心肺蘇生法及びAEDによる()を伝えたか 救急隊への引き継ぎ
    除細動実施回数
  • テストする
よく頑張りました
暗記スタート