新しい科学 2年 2単元-2章 植物の体の作りと働き

暗記

ftru 2021年09月14日 カード8 いいね0

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

新しい科学 2年 2単元-2章 植物の体の作りと働き
  • 植物が光を受けてデンプンなどの養分をつくる働き
    光合成
  • 動物や植物が行う空気中の酸素を取り込み二酸化炭素を排出すること。
    呼吸
  • 植物が根から水を吸い上げること。
    吸水
  • 根から吸い上げられた水が水蒸気になって葉の気孔から出ていくこと。
    蒸散
  • 維管束の中で、根から吸収された水や、水に溶けた肥料分の通り道である管。
    道管
  • 根の先端より少し元の部分に見られる、綿毛のようなもの。
    根毛
  • 維管束の中で、葉で作られた養分が、水に溶けやすい物質に変えられた後に通る管。
    師管
  • 道管や師管の集まり。
    維管束
  • テストする
よく頑張りました
暗記スタート