暗記

take_low 2022年04月07日 カード34 いいね0

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

用語説明1
  • Google 広告
    リスティング広告の代表的な媒体。Googleが提供するオンライン広告サービス。
  • Yahoo!広告 SDC(Smart Display campaigns)
    リスティング広告の代表的な媒体。Yahoo!JAPANが提供するオンライン広告サービス。
  • GDN
    Googleのアドネットワーク。YouTubeやGmailなどのGoogle提供サービスとパートナーサイトなど、Google ディスプレイ広告の掲載先の総称。
  • YDA(旧称:YDN) TrueView for action
    Yahoo!JAPANが提供するサービスとパートナーサイトなど、Yahoo!JAPANのアドネットワークに広告を配信できるYahoo!広告のプロダクト名。
  • 検索広告、検索連動型広告 KT(Keyword Target)
    検索エンジンの検索結果にユーザーが検索した語句に連動して掲載される広告
  • ショッピング広告 商品リスト広告(PLA:Product Listing Ads)※旧称
    Google Marchant Centerに登録された商品情報にもとづいて広告を配信する機能
  • ディスプレイ広告 Display ads
    Webサイトの上部や文章の間に表示されるコンテンツ向けの広告
  • インフィード広告 Infeed ads
    webサイトやアプリのコンテンツとコンテンツの間に表示される広告
  • ファインド広告 Discover Ads
    Googleのディスカバーフィードに表示される広告。YouTubeのホームフィード、Gmailのプロモーションタブやソーシャル タブにも表示される。
  • Gmail 広告 GSP(Gmail Sponsored Promotions)※旧称
    Gmailの受信トレイの特定のタブの上部に表示される広告
  • YouTube 広告
    YouTubeに掲載される広告
  • アプリ広告 アプリキャンペーン、アプリダウンロードキャンペーン
    アプリのインストールを目的とした広告はアプリインストール広告のほか、アプリ内でのユーザー行動促進を目的とした広告も含めた総称
  • キーワード KW(Keyword)
    検索エンジンマーケティング(SEM)においてユーザーをターゲティングする際に用いられる語句
  • マッチタイプ
    キーワードと連動する検索語句の範囲を決める。完全一致、フレーズ一致、絞り込み部分一致、部分一致の4種類ある
  • 検索語句、検索クエリ
    実際に検索窓に入力された語句
  • 除外キーワード 除外KW
    特定の語句を含む検索に対して広告が表示されないようにするもの
  • 広告カスタマイザ、アドカスタマイザー Customize ads
    検索語句・デバイス・場所・日付・時間帯・曜日などに合わせてリアルタイムでテキスト広告の文面を変更できる機能
  • DSA、DAS 動的検索広告(DSA:Dynamic Search Ads)、動的検索連動型広告(DAS:Dynamic Ads for Search)
    Google 広告はオーガニック検索用にインデックスしたページ情報、Yahoo!広告はあらかじめ指定したURLのコンテンツと関連性の高い検索語句にもとづいて自動的に表示する検索広告
  • RLSA 検索広告向けリマーケティング(RLSA:Remarketing List for Search Ads)
    検索広告において、指定したユーザーリストに含まれるユーザーをターゲティングする機能
  • DFSA 検索広告向けデモグラフィックターゲティング(DFSA:Demographic for Search Ads)
    検索広告において、年齢・性別・子供の有無・世帯収入などのユーザー属性情報にもとづいたターゲティングができる機能
  • IMSA 検索広告向け購買意向の強いユーザー層(IMSA:In-Market Audiences for Search Ads)
    Googleの検索広告において、ユーザーの検索行動や訪問しているwebサイトの傾向などをもとに、関連する商品を購入する可能性が高いユーザーをターゲティングする機能
  • データフィード、商品フィード
    商品情報などのデータを媒体のフォーマットにあわせて変換し、送信する仕組みのこと
  • スマートショッピングキャンペーン
    Googleの機械学習を利用し、クリエイティブ生成、ターゲティング、広告の配信場所、入札調整までが自動化されたショッピング広告
  • ローカルキャンペーン
    GoogleマップやGoogleの検索結果、YouTubeに掲載可能な店舗誘導を目的とした広告(入札は自動入札のみ)
  • スマート ディスプレイ キャンペーン SDC(Smart Display campaigns)
    Googleのデータと機械学習技術を活用して、ディスプレイ広告の入札・ターゲティング・クリエイティブ作成を自動化できる機能
  • TrueView
    YouTubeやGoogleディスプレイネットワークに掲載できる動画広告。広告フォーマットはインストリーム広告とディスカバリー広告の2種類。
  • TrueViewアクション TrueView for action
    動画の再生中と再生後に、行動を促すフレーズやテキスト オーバーレイの見出しを表示することで、ユーザーに広告のクリックやWebサイト上での行動を促すことができる広告フォーマット
  • コンパニオンバナー
    TrueViewが再生される際、画面の右上に表示されるクリック可能なサムネイル画像
  • スキップ可能なインストリーム広告
    動画の再生前後や途中に再生される動画広告で、5秒経過するとスキップ可能な広告フォーマット
  • スキップ不可のインストリーム広告
    動画の再生前後や途中に再生される15秒以下のスキップ不可の広告フォーマット
  • ディスカバリー広告
    YouTubeの検索結果や関連動画の横、モバイル版 YouTubeのトップページにサムネイル画像とテキストで表示される広告フォーマット
  • バンパー広告
    動画の再生前後や途中に再生される、最長6秒のスキップ不可の広告フォーマット
  • アウトストリーム広告
    Google 動画パートナー上のWebサイトやアプリにのみ表示されるモバイル専用(You Tubeには配信されない)で、音声なしで再生が開始され、ユーザーがタップするとミュートが解除される広告フォーマット
  • マストヘッド広告
    パソコンやテレビ画面、YouTube アプリ、m.youtube.comのYouTube ホームフィードの上部に音声なしで自動再生される広告フォーマット
  • テストする
よく頑張りました
暗記スタート