つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
平家物語 冒頭
暗記
平家物語 冒頭
共同編集
表示
暗記
テスト
出力
違反報告
暗記
くましん
2024年02月21日
カード
31
いいね
3
表は漢字
裏は歴史的仮名遣い
平家物語の冒頭って言ったら「ひとへに風の前の塵に同じ」までだと思ってた…
ビューア設定
[Enter]でカードをめくります。
キーボードショートカット
タッチでめくる
タッチだけでカードがめくれます。
音声で操作する
音声認識
によって操作します。
チェック済を非表示
チェックをつけたカードを非表示にします。
チェックをリセット
チェックをすべてリセットします。
カードを裏返す
カードの表裏を逆にします。
カードを混ぜる
カードをランダムに混ぜます。
無限ループ
最後に到達すると自動で最初に戻ります。
練習エリアを表示
手書きやタイピングの練習エリアを表示します。
ショートカットを無効化
すべての
キーボードショートカット
を無効化します。
自動でめくる
一定間隔でカードを自動でめくります。
めくる間隔 (表)
0秒にすると読み上げに合わせてめくります。
秒
めくる間隔 (裏)
0秒にすると読み上げに合わせてめくります。
秒
読み上げる
カードを機械音声 (発音の保証無し) が読み上げます。
読み上げ面
両面
表面のみ
裏面のみ
読み上げ方
ノーマル
両面で表を読み上げ
両面で裏を読み上げ
表裏を反転して読み上げ
読み上げ音声 (表)
自動
読み上げ音声 (裏)
自動
カードのスタイル
文字の色や形状、画像の配置、ヒントの表示を指定できます。
文字の色
ノーマル
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
ノーマル
太字
文字の大きさ
画像の配置
背景として表示
背景として拡大表示
文字と並べる
ヒントの表示
表示
隠す (クリックで表示)
非表示
カードのめくり方
ノーマル
フェード
スライド
アニメーションなし
暗記を開始する
暗記を開始する
設定
平家物語 冒頭
終了
祇園精舎の鐘の声、
ぎをんしゃうじゃのかねのこゑ、
諸行無常の響きあり。
しょぎゃうむじゃうのひびきあり。
沙羅双樹の花の色、
しゃらさうじゅのはなのいろ、
盛者必衰の理をあらはす。
じょうしゃひっすいのことわりをあらはす。
おごれる人も久しからず、
おごれるひともひさしからず、
ただ春の夜の夢の如し。
ただはるのよのゆめのごとし。
たけき者もつひには滅びぬ、
たけきものもつひにはほろびぬ、
ひとへに風の前の塵に同じ。
ひとへにかぜのまえのちりにおなじ。
遠く異朝をとぶらふに、
とおくいちょうをとぶらふに、
秦の趙高、
しんのてうかう、
漢の王莽、
かんのわうまう、
梁の朱异、
りゃうのしゅい、
唐の禄山、
たうのろくさん、
これらは皆旧主先皇の政にも従はず、
これらはみなきゆしゆせんこうのまつりごとにもしたがはず、
楽しみを極め、諫めをも思ひ入れず、
たのしみをきわめ、いさめをもおもひいれず、
天下の乱れんことをも悟らずして、
てんかのみだれんことをもさとらずして、
民間の憂ふるところを知らざりしかば、
みんかんのうれふるところをしらざりしかば、
久しからずして、
ひさしからずして、
亡じにし者どもなり。
ぼうじにしものどもなり。
近く本朝をうかがふに、
ちかくほんちょうをうかがふに、
承平の将門、
しょうへいのまさかど、
天慶の純友、
てんぎゃうのすみとも、
康和の義親、
かうわのぎしん、
平治の信頼、
へいぢののぶより、
これらはおごれることもたけき心も、
これらはおごれることもたけきこころも、
皆とりどりなりしかども、
みなとりどりなりしかども、
間近くは、
まぢかくは、
六波羅の入道前太政大臣平朝臣清盛公と
ろくはらのにゅうどうさきのだいじやうだいじんんたひらのあっそんきよもりこうと
申しし人のありさま、
まうししひとのありさま、
伝へ承るこそ
つたへうけたまはるこそ
心もことばも及ばれね。
こころもことばもおよばれね。
もう一度暗記する
テストする
フリー
ペン
消去
よく頑張りました
暗記スタート
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー
表は漢字
裏は歴史的仮名遣い
平家物語の冒頭って言ったら「ひとへに風の前の塵に同じ」までだと思ってた…