生命活動を支えるタンパク質

暗記

57101313 2025年02月06日 カード4 いいね0

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

生命活動を支えるタンパク質
  • 動物のからだをつくる成分のうち、水の次に最も多いのは〇〇である。
    タンパク質
  • タンパク質は、多数の〇〇が鎖のようにつながってできている。
    アミノ酸
  • DNA鎖の中の遺伝子の塩基配列が、RNA(リボ核酸)の一種である〇〇(伝令RNA)に写し取られる。この過程を⬜︎⬜︎という。 〇〇はアルファベットで答えよ。
    mRNA、転写
  • 転写によってつくられたmRNAは、3個の塩基を1組として1個のアミノ酸を指定する。このようにして指定されたアミノ酸が次々と連結していき、特定のアミノ酸配列をもつタンパク質がつくられる。この過程を〇〇という。
    翻訳
  • テストする
よく頑張りました
暗記スタート