国語 活用 五段活用

暗記

白石 2022年09月25日 カード17 いいね0

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

国語 活用 五段活用
  • 書 く
    語幹  
    未然形
    連用形
    終止形
    連体形
    仮定形
    命令形
    語幹  (書)
    未然形 か (書かない)・こ (書こう)
    連用形 き (書きます)・い (書いた)
    終止形 く (書く。)
    連体形 く (書くとき、)
    仮定形 け (書けば)
    命令形  け (書け)
  • 注 ぐ
    語幹  
    未然形
    連用形
    終止形
    連体形
    仮定形
    命令形
    語幹  (注)
    未然形 が(注がない)・ ご(注ごう)  
    連用形  ぎ(注ぎます)・ い(注いだ)
    終止形 ぐ(注ぐ)
    連体形 ぐ(注ぐとき、)
    仮定形 げ(注げば)
    命令形 げ (注げ。)
  • 話 す
    語幹  
    未然形
    連用形
    終止形
    連体形
    仮定形
    命令形
    語幹   (話)  
    未然形 さ(話さない)・そ(話そう)
    連用形 し(話します)
    終止形 す(話す)
    連体形 す(話すとき、)
    仮定形 せ(話せば)
    命令形  せ(話せ。)
  • 立 つ
    語幹  
    未然形
    連用形
    終止形
    連体形
    仮定形
    命令形
    語幹 (立)  
    未然形 た(立たない)・と(立とう)
    連用形 ち(立ちます)・っ(立った)
    終止形 つ(立つ)
    連体形 つ (立つとき)
    仮定形 て(立てば)
    命令形  て(立て)
  • 死 ぬ
    語幹  
    未然形
    連用形
    終止形
    連体形
    仮定形
    命令形
    語幹  (死)  
    未然形 の・な
    連用形 に・ん
    終止形 ぬ
    連体形 ぬ
    仮定形 ね
    命令形  ね
  • 学 ぶ
    語幹  
    未然形
    連用形
    終止形
    連体形
    仮定形
    命令形
    語幹  (学)  
    未然形 ぼ・ば
    連用形 び・ん
    終止形 ぶ
    連体形  ぶ
    仮定形  べ
    命令形  べ
  • 読 む
    語幹  
    未然形
    連用形
    終止形
    連体形
    仮定形
    命令形
    語幹  (読)  
    未然形  ま・も
    連用形   み・ん
    終止形   む
    連体形   む
    仮定形   め
    命令形  め
  • 知 る
    語幹  
    未然形
    連用形
    終止形
    連体形
    仮定形
    命令形
    語幹  (知)  
    未然形 ら・ろ
    連用形  り・っ
    終止形 る
    連体形 る
    仮定形 れ
    命令形 れ
  • 買 う
    語幹  
    未然形
    連用形
    終止形
    連体形
    仮定形
    命令形
    語幹  (買)  
    未然形  お・わ
    連用形 い・っ
    終止形 う
    連体形 う
    仮定形 え
    命令形 え
  • 音便の種類は?
    泣く
    泣き+た → 泣いた(イ音便)
  • 音便の種類は?
    騒ぐ
    騒ぎ+た → 騒いだ(イ音便)
  • 音便の種類は?
    待つ
    待ち+た → 待った(促音便)
  • 音便の種類は?
    死ぬ
    死に+た → 死んだ(撥音便)
  • 音便の種類は?
    運ぶ
    運び+た → 運んだ(撥音便)
  • 音便の種類は?
    飲む
    飲み+た → 飲んだ(撥音便)
  • 音便の種類は?
    切る
    切り+た → 切った(促音便)
  • 音便の種類は?
    思う
    思い+た → 思った(促音便)
  • テストする
よく頑張りました
暗記スタート