化学 前期復習No.3

暗記

Insho 2024年10月09日 カード26 いいね2

https://ankilot.com/view/?id=Yg1dtdoACFをご覧ください!詳細はすべてそちらに乗っております!
ちょ、S.K先輩にめっちゃ弱みにぎられてるんだけど......(写真とか、、)
1番やばいのは昔の私のAnkilotの一言コメント!!ほんま黒歴史レベルなんやけど....!ね、S.K先輩?これを見たらなんかこの単語帳にコメントしていって〜!

ということで、今回は密度、水溶液とかについてやっていきます〜!

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

化学 前期復習No.3
  • 場所によって変わらない、物体そのものの量をなんという?
    質量
  • 重力の大きさを示したもの、はかる場所で変わるなんという?
    重量
  • 月は地球の_分の_である 数字は半角で!
    6、1
  • 空間を占める量をなんという?
    体積
  • 重さは和になる、まるかばつか 「まる」か「ばつ」で答えてください
    まる
  • 体積は和になる、まるかばつか
    ばつ
  • 体積は__ではかる
    メスシリンダー
  • メスシリンダーは_分の_まで読む 数字は半角で!
    10、1
  • 物質の質量と体積の比率を示す物理的な量
    密度
  • 〔g/cm3〕=物質の__÷物質の__
    質量、体積
  • Liは? 炎色反応の色 色はつける
    赤色
  • Naは? 炎色反応の色 色はつける
    黄色
  • Kは? 炎色反応の色 色はつける
    紫色
  • Cuは? 炎色反応の色 色はつける
    青緑色
  • Caは? 炎色反応の色 色はつける
    橙色
  • Srは? 炎色反応の色 色はつける
    紅色
  • Baは? 炎色反応の色 色はつける
    黄緑色
  • 水に物質が溶けるとは?
    目に見えなくなる
  • 水に物質に溶けるとなにになる?
    水溶液
  • 溶けた物質をなんという?
    溶質
  • 溶かした液体をなんという?
    溶媒
  • 溶質と溶媒をあわせてなんという?
    溶液
  • ある物質が水などの液体に溶けて均一な液体になる現象をなんという?
    溶解
  • 水溶液の特徴 ①濁りがなく__ ②__はどの部分も同じ ③時間が経っても__しない
    透明、濃さ、沈殿
  • 熱して溶液の中の物質を出すことをなんという?
    蒸発乾固
  • 食塩水が炎色反応すると何色になる? 色もつけて
    黄色
  • テストする
よく頑張りました
暗記スタート