-
The information is easily (s ) on the Web.
その情報はウェブで簡単に検索できるよ。
searchable
-
(e ) money
電子マネー
electronic
-
submit an application (e )
インターネットを使って、願書を提出する
electronically
-
(b ) the Internet
インターネットを見る
browse
-
(v ) reality video games
VRのテレビゲーム
virtual
-
use a (m ) phone
携帯電話を使う
mobile
-
Some people say (A ) will surpass human intelligence.
人工知能が人間の知能を超えるだろうと言う人もいる。
AI
-
Enter your username and password to (l ) in to your acount.
アカウントにログインするために、ユーザー名とパスワードを入力してください。
log
-
(s ) in to one's e-mail account
自分のメールアカウントにログインする
sign
-
(c ) on 'Cancel'
「キャンセル」のボタンをクリックする
click
-
(f ) an e-mail
Eメールを転送する
forward
-
I sent an e-mail to him, but it (b ) back.
彼にメールしたけど、戻ってきちゃった。
bounced
-
(p ) a video on Instagram
インスタグラムに投稿する
post
-
She posts a lot of pictures in her Facebook (e ).
彼女はフェイスブックの記事にたくさん写真を載せる。
entries
-
The term "(e )" was coined around the time smartphones were invented.
スマホが発明された頃、絵文字という言葉が作られた。
emoji
-
(A ) is the file you requested.
ご要望のファイルを添付いたします。
Attached
-
(E ) is a check for $200.
200ドルの小切手を同封いたします。
Enclosed
-
a (f ) recognition system
指紋照合システム
fingerprint
-
a (t ) number
追跡番号
tracking
-
Malaria is (t ) by mosquitos.
マラリアは蚊によって伝染する。
transmitted
-
This app is (b ) now in Japan.
このアプリは今、日本でブームです。
booming
-
Notifications on smartphones (d ) the owner's attention away from their work.
スマホの通知がくると、持ち主の注意が仕事からそれてしまう。
divert
-
I was (d ) from my studying when the phone rang.
電話が鳴って、勉強から注意がそれた。
distracted
-
Going to karaoke will be a good (d ).
カラオケに行くことはいい気晴らしになるでしょう。
distraction
-
She (b ) into someone on the platform.
彼女は駅のホームで人にぶつかってしまった。
bumped
-
The custom of writing resumes by hand still (p ) in Japan.
履歴書を手書きで書く習慣は、いまだに日本で一般に行われている。
prevails
-
The use of Instagram is (p ) among young people in Japan.
インスタグラムの使用は日本の若者の間に広まっている。
prevalent
-
the (w ) use of smartphones
スマホが広く使われるようになったこと
widespread
-
an electronic dictionary with a (t )
タッチパネル付きの電子辞書
touchscreen
-
deliver packages by (d )
ドローンで荷物を配達する
drone
-
a (f ) recognition system
顔認識システム
facial
-
I won't have (I ) (a ) until the exam is over.
試験が終わるまで、インターネットは利用しません。
Internet access
-
(m ) one's blog
ブログを収益化する
monetize
-
Himawari 8 is a Japanese weather (s ).
ひまわり8号は日本の気象衛星です。
satellite
-
save the (p ) from global warming
温暖化から地球を救う
planet
-
the birth of a (g )
銀河系の誕生
galaxy
-
put a satellite in (o ) around the earth
地球を回る軌道に、人工衛星を乗せる
orbit
-
A soccer ball is a (s ), but a rugby ball is not.
サッカーボールは真ん丸だけど、ラグビーボールはそうではない。
sphere
-
the right (h ) of the brain
右脳(脳の右半球)
hemisphere
-
an unmanned space (p )
無人宇宙探査機
probe
-
Scientists believe that an (a ) caused the extinction of dinosaurs.
科学者は小惑星によって恐竜が絶滅したと考えている。
asteroid
-
The problem of space (d ) is becoming more and more serious.
宇宙ゴミの問題はどんどん深刻になっている。
debris
-
(r ) a broken satellite
故障した人工衛星を回収する
retrieve
-
(A ) is the study of stars and planets.
天文学とは、星や惑星を研究する学問です。
Astronomy
-
a (c ) with a comet
彗星との衝突
collision
-