暗記

ゆーき 2025年04月22日 カード23 いいね0

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

電流|1-23
  • 電気器具の能力を表す量を何という?
    電力
  • 電力の単位は何?
    W(ワット)
  • 電気器具を一定時間使用した時に消費するエネルギーを何という?
    電力量
  • 電流を流す時に発生する熱の量を何という?
    熱量
  • カロリー(cal)以外の熱量の単位は何?
    J(ジュール)
  • 磁力のはたらく空間を何という?
    磁界
  • 磁界の様子を曲線で表したものを何という?
    磁力線
  • コイルの中の磁界が変化することによって電圧が生じ、コイルに電流が流れる現象を何という?
    電磁誘導
  • 電磁誘導によってコイルに流れる電流を何という?
    誘導電流
  • 電流の向きが常に一定の電流を何という?
    直流
  • 電流の向きと大きさが周期的に変化する電流を何という?
    交流
  • 2種類の物体を摩擦することで物体にたまった電気を何という?
    静電気
  • 大気中にたまっていた電気が流れ出す現象を何という?
    放電
  • 電気の流れを何という?
    電流
  • 電流の大きさはの単位は何?
    A(アンペア)
  • 電流の道筋が1本の回路を何という?
    直列回路
  • 電流の道筋が枝分かれしている回路を何という?
    並列回路
  • 回路に電流を流そうとするはたらきの大きさを表す量を何という?
    電圧
  • 電圧の大きさの単位は何?
    V(ボルト)
  • 電熱線を流れる電流 I は電圧 V に比例するという法則は何?
    オームの法則
  • 電流の流れにくさを何という?
    電気抵抗(抵抗)
  • 電気抵抗の大きさの単位は何?
    Ω(オーム)
  • 電気抵抗が非常に大きく、電流がほとんど流れない物質を何という?
    不導体(絶縁体)
  • テストする
よく頑張りました
暗記スタート