暗記

にゃむ 2024年07月27日 カード12 いいね0

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

意思表示
  • 意思表示は、その通知が○○時から効力が生じる
    相手に到達した
  • 詐欺による意思表示は○○ことができる
    取り消す
  • 詐欺による取り消しは、○○には対抗することが出来ない
    善意無過失の第三者
  • 強迫による意思表示は○○ことができる
    取り消す
  • 強迫による意思表示を取り消す場合、善意の第三者に対抗することはできる?
    できる
  • 虚偽表示による意思表示は、○○となる
    無効
  • 虚偽表示による意思表示の無効は、善意の第三者に対抗○○
    できない
  • 錯誤は、法律行為の目的及び取引上の社会通念に照らして重要なものであるとき○○ことができる
    取り消す
  • 表意者に○○がある場合、原則として取り消すことができない
    重大な過失
  • 重大な過失があっても取り消すことができる場合とは、
    ①相手方が表意者に錯誤があることを○○、または○○によって知らなかった時
    ②相手方が表意者と同一の○○に陥っていた時
    知り、重大な過失、錯誤
  • 心裡留保(冗談)による意思表示は原則として○○となる
    有効
  • 以下の場合には、心裡留保でも無効となる
    ①相手方が○○であった場合
    ②相手方が○○であった場合
    悪意、善意有過失
  • テストする
よく頑張りました
暗記スタート