歴史総合(プリント要点)

暗記

非公開のユーザー 2024年10月08日 カード52 いいね0

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

歴史総合(プリント要点)
  • ロシアが行った不凍港を獲得し、海洋交易ルートの確保するための政策
    南下政策
  • 1853年、ロシアがオスマン帝国とおこした戦争
    クリミア戦争 ロシアが敗北
  • 南下政策を阻止した条約
    パリ条約
  • 1877年、再びオスマン帝国との間でおこった戦争
    ロシア=トルコ(露土)戦争 ロシアが勝利
  • ロシア=トルコ戦争で勝利したロシアが結んだ条約 バルカン半島
    サン=ステファノ条約 ロシア有利
  • ビスマルクが開催した会議
    ベルリン会議
  • ベルリン会議で結ばれた、サン=ステファノ条約に変わる条約
    ベルリン条約 ロシアの南下政策は挫折した(中央アジア、東アジアへの進出につとめるようになった
  • オスマン帝国の弱体化に乗じて勢力拡張を目指す西欧列強の動き
    東方問題 西欧の側から見た
  • クリミア戦争の敗北後、皇帝アレクサンドル2世が進めた政策
    近代化政策
  • 1861年、◯◯◯◯◯を出して農奴の人格の自由を認めた 工業化も進めた
    農奴解放令 不徹底
  • 「世界の工場」として繁栄し、1851年の第1回インターナショナルで誇示した 重要:第1回インターナショナル
    パクス=ブリタニカ ラテン語でイギリスの平和
  • 〇〇党と△△党による二大政党制が確立し、選挙法の改正により選挙権が拡大され、労働組合も合法化された 重要:選挙改正により労働組合も合法化
    〇〇・・・保守 △△・・・自由
  • 1870〜71年,ドイツの統一をめざすプロイセンと,隣国に強大な統一国家の出現を恐れるフランスとの間に行われた戦争
    プロイセン=フランス(普仏)戦争 フランスが敗北
  • プロイセン=フランス戦争のフランスの敗北により◯◯◯◯が崩壊した
    第二帝政 共和派による臨時政府が確立
  • 1871年に樹立された、史上初の労働者による自治政府
    パリ=コミューン 臨時政府軍に鎮圧された
  • 1857年に共和国憲法が制定され、◯◯◯◯◯が確立した
    第三共和政
  • 首相カヴールと国王 ヴィットーリオ=エマヌエーレ2世 のもとで近代化を進めた 重要:首相カヴール 国王 ヴィットーリオ=エマヌエーレ2世
    サルデーニャ王国 イタリア統一運動
  • 「青年イタリア」出身のガリバルディが占領したシチリアと南イタリアをサルデーニャ国王に譲った結果、1861年に成立した 重要:ガリバルディ
    イタリア王国 1870年にはイタリア統一
  • エルベ川以東の裕福な地主貴族
    ユンカー層 ドイツの統一運動の主導権が移った
  • ユンカー出身の首相ビスマルクが進めた政策 重要:ビスマルク
    鉄血政策
  • 1871年、プロイセン国王がドイツ皇帝ヴィルヘルム1世として即位し、成立した 重要:ヴィルヘルム1世 パリのヴェルサイユ宮殿で戴冠式が行われた
    ドイツ帝国 プロイセン=オーストリア(普墺)戦争とプロイセン=フランス(普仏)戦争に勝利したあと
  • プロイセン=フランス戦争後、ドイツ帝国でビスマルクが行ったカトリック教徒抑圧政策
    文化闘争
  • 社会主義者鎮圧法によって社会主義政党を弾圧する一方で、○○○○○○を整備した
    社会保険制度 医療保険や労災保険
  • 1878年に列強代表を集めた会議
    ベルリン会議
  • 1882年に結んだドイツ、オーストリア、イタリアの同盟
    三国同盟
  • ラテンアメリカでは、○○○○○○を中心に独立運動が進められた
    クリオーリョ 裕福な地主層
  • 第5代大統領が発した宣言
    モンロー宣言 相互不干渉 孤立主義に陥る
  • フランスから○○○○○を購入し、テキサスも編入した
    ルイジアナ
  • 1846~48年にアメリカとメキシコでおこった戦争
    アメリカ=メキシコ(米墨)戦争 カリフォルニア地域獲得
  • 白人による開拓地と未開拓地の境界
    フロンティア
  • 金鉱の発見により世界中から人が押し寄せ、人口が激増した現象
    ゴールドラッシュ 先住民が西部に強制移住
  • 自国で生産された綿製品を保護するため、輸入を抑える保護貿易を進めたい北部と、大農場で綿花を生産していることから自由貿易を進めたい南部との間で対立がおこった戦争
    南北戦争 自由貿易(南部)VS保護貿易(北部) 北部が勝利
  • 北部を基盤とし、奴隷制反対をスローガンに結成された政党
    共和党
  • リンカンが出した国際世論に訴えるために出した宣言 重要:リンカン
    奴隷解放宣言
  • イギリスでは、ベンサムが○○○○を確立した
    功利主義
  • ダーウィンが生物進化論を例証した著書 重要:ダーウィン
    種の起源 レントゲンがX線、キュリー夫妻がラジウム放射線を発見
  • オスマン帝国史上,1839-76年における一連の近代化改革運動およびその諸成果
    タンジマート
  • 議会制などを保障したオスマン帝国憲法を発布した人物 ミドハト憲法
    ミドハト・パシャ 国民の平等・議会制・言論の自由などを保障した
  • バルカン半島のスラヴ系民族の反乱に対するオスマン帝国の弾圧に、ロシアが干渉して勃発した戦争
    ロシア=トルコ(露土)戦争 オスマン帝国は完敗
  • ロシア=トルコ戦争を口実に議会を停会させ、1908年まで憲法も停止させた人物
    アブデュルハミト2世
  • 1881年、軍人のウラービーが英仏の試合に抵抗したが鎮圧され、○○○○○○○○となった 重要:ウラービー
    イギリスの保護国 植民地状態
  • 英仏によるエジプトの支配に対し、パン=イスラーム主義を説いた人物
    アフガーニー
  • ムガル帝国の衰退に乗じて、1757年にイギリス東インド会社がフランス・ベンガル連合軍を破った戦い
    プラッシーの戦い その後、マイソール戦争、マラーター戦争、シク戦争に勝利し、19世紀半ばにインドのほぼ全域を植民地化
  • イギリス東インド会社がプラッシーの戦い後に統治を始めた地方
    ベンガル地方
  • 1857年におこった東インド会社のインド人傭兵(シパーヒー)の反乱が北インド全域に反英闘争として拡大したこと 重要:インド傭兵(シパーヒー)
    インドの大反乱
  • インド帝国の皇帝も兼ねたイギリスの女王
    ヴィクトリア女王 東インド会社を解散し、インド帝国が成立
  • オランダはインドネシア全域を支配し、コーヒーやサトウキビなどの○○○○○○を導入した
    強制栽培制度
  • タイの独立を維持し、近代化を進めた国王
    チュラロンコン ラーマ5世
  • 銀の流出を防ぐためにインド産アヘンを中国に密輸した、イギリス・中国・インド間の貿易
    三角貿易
  • 清がイギリスに林則徐を派遣した事に対し、自由貿易の実現を口実におこした戦争 重要:林則徐
    アヘン戦争
  • 清を圧倒したイギリスが1842年に結んだ条約
    南京条約 上海など東南部沿岸の5港を開港
  • 南京条約を結んだ翌年には領事裁判権や一方的な○○○○○などを認め、関税自主権のない不平等条約を結んだ
    最恵国待遇 一方の国が後に他国に有利な待遇の条項を与えた場合、元の条約締約国にもその条項を自動的に適応する仕組み
  • テストする
よく頑張りました
暗記スタート