4年世界史 一学期期末5 フランスのその後

暗記

英国 2025年06月22日 カード21 いいね0

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

4年世界史 一学期期末5 フランスのその後
  • 1848年、大統領選挙にて( )が当選した
    ルイ=ナポレオン
  • 1851年にクーデターを経て、( )が即位した
    ナポレオン三世
  • ナポレオン三世は1853年、パリの大改造を計画した。 これは道を広くし、( )を作らせにくくする目的があったとされる
    バリケード
  • ナポレオン帝国後のフランスでは( )朝が復活し、私有財産制度の保障・信仰や言論の自由の承認がされた
    ブルボン
  • 1824年、フランスにて( )が即位した
    シャルル10世
  • シャルル10世の反動的政策に対しパリ民衆が蜂起し、( )革命がおこった
    七月革命
  • 1830年、( )王政が開始し、国王( )が即位した これによりフランスは立憲君主制をなった
    七月 ルイ=フィリップ
  • 七月王政の選挙制度は( )選挙であり、富裕者の意見が反映される政治であった
    財産
  • 首相ギゾーは「選挙権が欲しければ( )になれ!」などと発言した。 このような政府の在り方に対し、民主は( )を起こした
    金持ち 二月革命
  • 1848年、( )が成立し、男性( )選挙が達成された
    第二共和政 普通
  • 第二共和政では労働者の立場に立ち、( )主義者のルイ=ブランも政権に参加した
    社会
  • 二月革命後、失業者救済として( )が造られた
    国立作業場
  • 1848年、国立作業場の閉鎖が決定するとパリ民衆は( )を図った
    六月蜂起
  • フランスの二月革命を受け、諸国では( )がおこった
    三月革命
  • オーストリアではウィーンで三月革命がおこり、( )が追放された
    メッテルニヒ
  • ドイツではベルリンで三月革命が起き、( )国民会議が開催された
    フランクフルト
  • オーストリアを除き、プロセインを中心としてドイツを統一しようとする考えを何というか
    小ドイツ主義
  • オーストリアも含んでドイツを統一しようとする考えを何というか
    大ドイツ主義
  • 国民議会では( )ドイツ方式に決定した
  • まとめ ・私有財産を否定する( )の拡大を嫌った資本家たちは労働者の運動を鎮圧した
    社会主義
  • 諸国民の春は( )主体の( )を求める動きであった
    民衆 政治
  • テストする
よく頑張りました
暗記スタート