化学I 2-1-2
暗記
ftru
2023年07月22日
カード21
いいね0
-
電子が存在する層
電子殻
-
電子殻 内側から4層
K殻、L殻、M殻、N殻
-
n殻目の電子の数
2n²個
-
電子殻への電子の入り方
電子配置
-
最も外側の電子
最外殻電子
-
最外殻電子のうち、電子の受け取りに使用される電子
価電子
-
価電子の数
1~7、0
-
He、Ne、Arなどの価電子0の元素
貴(希)ガス元素
-
元素の性質の周期性
元素の周期律
-
元素の周期表において、縦の列の呼び方
族
-
元素の周期表において、横の列の呼び方
周期
-
Hを除いた1族元素
アルカリ金属元素
-
2族元素
アルカリ土類金属元素
-
17族元素
ハロゲン元素
-
18族元素
貴(希)ガス元素
-
価電子の数と族番号の一の位が同じ元素
典型元素
-
価電子の数が1 or 2個の元素
遷移元素
-
電気や熱をよく導き、陽イオンになりやすい元素
金属元素
-
ほとんど電気を導かず、陰イオンになりやすいものがある元素
非金属元素
-
金属元素は周期表で( )ほど陽性が強く、非金属元素は( )族を除き( )ほど陰性が強い
左下、18、右上
-
BやSi、Geなどの金属と非金属の中間の性質をもつ物質
半金属
-
#化学