律令の成立と「日本」
暗記
-
天武天皇により制定が命じられ、その死後、次の天皇により施行された法令を何というか。
飛鳥浄御原令
-
天武天皇の皇后で、天武天皇の次に即位した天皇はだれか。
持統天皇
-
持統天皇が飛鳥浄御原令にもとづいて作成させた、農民支配の根本台帳となった戸籍を何というか。
庚寅年籍
-
持統天皇は694年、飛鳥から中国の都を模した本格的な宮都に遷都した。この都を何というか。
藤原京
-
天皇の住まいや政務・儀式が行われる朝堂院などからなる宮城と、官人や民衆が居住する碁盤目状にくかくされた京とで都を構成するという、中国にならった都の制度を何というか。
都城制
-
天武朝の頃に、「大王」にかわって新しく用いられるようになったといわれる称号は何か。
天皇
-
律令国家への道