東南アジア、アフリカ、ラテンアメリカの民主化

暗記

57101313 2024年11月19日 カード8 いいね0

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

東南アジア、アフリカ、ラテンアメリカの民主化
  • 1976年にインドネシアに併合され、独立派と反対派が長期にわたって武力で対立していたが、2002年に独立を達成した国はどこか。
    東ティモール
  • 1992年に成立させた国連平和維持活動、国際連携平和安全活動、人道的な国際救援活動、国際的な選挙監視活動の4つの活動への協力が規定されている法律を何というか。
    国際平和(PKO)協力法
  • 1992年に設立したカンボジアの統治下にある国際連合の平和維持活動機構を何というか。
    カンボジア暫定統治機構(UNTAC)
  • ミャンマーにおける非暴力民主化運動の元指導者で、1989~2010年の間に計15年ほど自宅軟禁などされてきた人物は誰か。
    アウン=サン=スー=チー
  • 1948年に制度化された、少数の白人による非白人に対する人種隔離政策を何というか。
    アパルトヘイト(人種隔離)政策
  • 1989年に南アフリカの大統領となり、アパルトヘイト政策を撤廃した人物は誰か。
    デクラーク
  • 1994年の総選挙では アフリカ民族会議(ANC)が勝利し大統領に選出された、62年から90年まで投獄されていた黒人指導者は誰か。
    マンデラ
  • クーデターなどで成立した過渡的な軍事政権が、民主主義的な選挙を実施し、それにより選ばれた大統領や、選ばれた国会議員が指名する首相などに、政権を移譲する事を何というか。
    民政移管
  • テストする
よく頑張りました
暗記スタート