暗記

Cocon-kawo 2025年01月22日 カード16 いいね1

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

中3化学 ①
  • 水にとかしたときに電流が流れる物質を何というか。
    電解質
  • 水にとかしたときに電流が流れない物質を何というか。
    非電解質
  • 原子の中心にあり、陽子と中性子からできているものを何というか。
    原子核
  • 原子核のまわりにある、−(マイナス)の気をもつものを何というか。
    電子
  • 原子の中心にある原子核の一部で、+の電気をもつものをというか。
    陽子
  • 原子の中心にある原子核の一部で、電気をもたないものを何というか。
    中性子
  • 原子が電気を帯びたものを何というか。
    イオン
  • 原子が電子を失い、+の電気を帯びたものを何というか。
    陽イオン
  • 原子が電子を受けとり、一の電気を帯びたものを何というか。
    陰イオン
  • イオンを表す記号を何というか。
    イオン式
  • 物質が水にとけて、陽イオンと陰イオンにばらぱらに分かれることを何というか。
    電離
  • 電解質の水溶液に2種類の金属を入れ、
    その金属と金属の間に電圧を生じさせるものを何というか。
    電池
  • 低下した着圧がもとにもどらない電池を何というか。
    一次電池
  • くり返し使うことができる電池を何というか。
    二次電池(蓄電池)
  • 外部から逆向きの電流を流して圧をもとにもどす操作を何というか。
    充電
  • 水の電気分解とは逆の化学変化を利用する電池を何というか。
    燃料電池
  • テストする
よく頑張りました
暗記スタート