古文単語 290~315

テスト

グレたグラ 2024年04月27日 カード67 いいね1

ビューア設定

[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。

古文単語 290~315
  • のたまふ のたまはす
    おっしゃる
  • 薩摩守馬よりおり自ら高らかに○○けるは (おっしゃった)
    のたまひ
  • などかうしも、あながちに○○らむ (おっしゃる)
    のたまはす
  • 仰す
    ①ご命令になる ②おっしゃる
  • 「今さけぶものは何ものぞ。きつと見て参れ」と○○ければ (ご命令になって)
    仰せ
  • 「少納言よ、香炉峰の雪いかならむ」と○○らるれば (おっしゃる)
    仰せ
  • 聞こゆ 聞こえさす
    ①申し上げる ②~申し上げる
  • 聞こえ=○○
    申し上げ
  • 給ふ
    ①お与えになる ②~なさる ③~ます
  • 大神酒○○、禄○○むとて、遣はざりけり (お酒を下さり、褒美をお与えになる)
    給ひ 給は
  • 人目も今はつつみ○○ず、泣き○○ (人目も今は気兼ねなさらないで、泣きなさる)
    給は 給ふ
  • 内々に、思ひ○○さまを奏し給へ (思っております)
    給ふる
  • たまはす
    お与えになる
  • 中納言に琵琶、~中務の宮の少将に笙の笛を○○ (お与えになる)
    たまはす
  • たまはる
    いただく
  • 禄ども品々に○○給ふ (いただき)
    賜はり
  • 召す
    ①お呼びになる ②お取り寄せになる ③お召になる ④お乗りになる
  • 右近の尉なる人を○○て、 (お呼びになる)
    召し
  • 紙燭○○て、 (お取り寄せになって)
    召し
  • 御興に○○て、福原 (お乗りになって)
    召し
  • 思す 思し召す
    お思いになる
  • せむ方なう悲しう○○るるに、 (お思いになる)
    おぼさ
  • 院も聞こし召しつけていかに○○むと、 (お思いになる)
    思し召さ
  • おほとのごもる
    おやすみになる
  • 夜いたく更けて、御前にも○○ (おやすみになり)
    大殿ごもり
  • さぶらふ
    ①お仕え申し上げる ②あります ③~ます
  • 宮の御前近く○○て、 (お仕え申し上げて)
    さぶらひ
  • 物語の多く○○なる、 (あります)
    さぶらふ
  • 西国にて左の中将殿失せさせ給ひ○○ぬ (ます)
    さうらひ
  • さやうのことに心得たる者に○○ (ございます)
    候ふ
  • はべり
    ①お仕え申し上げる ②あります ③~ます
  • 夕さりまで○○てまかり出でける折に、 (お仕え申し上げる)
    はべり
  • おのがもとにめでたき琴○○ (あります)
    はべり
  • かの撫子のらうたく○○しかば (ございました)
    侍り
  • その北の方なむ、なにがしが妹に○○ (ございます)
    はべる
  • 奉る
    ①差し上げる ②申し上げる ③お召になる ④召し上がる ④お乗りになる
  • 御守りに独銛○○ (差し上げる)
    奉る
  • 仏をさへうらみ○○は、いみじう愚かなり (申し上げる)
    奉る
  • ○○る御単衣の御衣をかづけさせ給へけり (お召しになる)
    奉れ
  • 「壺なる御薬○○」 (召し上がれ)
    たてまつれ
  • 女御殿、対の上は一つに○○たり (お乗りになった)
    奉り
  • 参らす
    ①差し上げる ②申し上げる
  • まうづ
    召し上がる
  • まかる まかづ
    退出する
  • つかまつる
    お仕え申し上げる
  • 聞こし召す
    ①お聞きになる ②召し上がる
  • 上にも○○て渡りおはしましたり (お聞きになって)
    聞こしめして
  • はかなきものも○○ず (召し上がらない)
    きこしめさ
  • しろしめす
    ①知っていらっしゃる ②お治めになる
  • 御心には○○てや、 (知っていらっしゃる)
    しろしめし
  • 天皇の、天の下○○こと (お治めになる)
    しろしめす
  • おはす
    いらっしゃる 
  • います いますかり
    いらっしゃる
  • 御覧ず
    御覧になる
  • 申す
    申し上げる
  • そのやうを○○ (申し上げよ)
    申せ
  • うれしくも会ひ○○たるかな (申し上げた)
    申し
  • 奏す
    申し上げる
  • この由を○○ (帝に申し上げる)
    奏す
  • 啓す
    申し上げる
  • ありつるやう○○ば (申し上げる)
    啓すれ
  • 承る
    お受けする
  • かしこき仰せ言をたびたび○○ながら、 (お受けしながら)
    うけたまはり
  • 御いらへもえ○○給はず (申し上げ)
    聞こえ
  • ありのままに○○て、 (申し上げ)
    聞こえさせて
  • 竹の中より、見つけ○○たりしかど、 (申し上げ)
    聞こえ
  • ありつる事を語り○○ば、 (申し上げる)
    聞こえさすれ
よく頑張りました
テストスタート
ログイン
オンライン単語帳

このページを利用するにはログインする必要があります。ログインするとAnkilotをより便利にご利用いただけます。