数学II・B・Cポイント

テスト

RAKU 2025年09月14日 カード5 いいね0

ビューア設定

[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。

数学II・B・Cポイント
  • cosの二倍角の公式は?
    cos²θ-sin²θ、2cos²θ-1、1-2sin²θ
  • 相加平均と相乗平均の大小関係とは?
    p>0, q>0のとき p+q/2≧√(pq) 等号成立はp=q
  • 相加平均と相乗平均の大小関係を使うタイミングと気を付けることは?
    最大値、最小値(特に最小値)を求めるとき, x+x/4のような2つ以上の数の和の形があるとき どちらも正の数のときに使う
  • 等号のない式(4x+3y)で最小値・最大値を求めるときはどうする?
    最大値・最小値をkと置く 4x+3y=k
  • 点と直線の距離の公式は?
    点(x₁,y₁)と直線 ax+by+c=0  |ax₁+by₁+c|/√(a²+b²)
よく頑張りました
テストスタート
ログイン
オンライン単語帳

このページを利用するにはログインする必要があります。ログインするとAnkilotをより便利にご利用いただけます。