助動詞活用表
テスト
RAKU
2025年10月15日
カード37
いいね0
ビューア設定
[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。
-
四段・ナ変・ラ変動詞の未然形 れ
るの未然形・連用形 受身(…に…、+給ふ)、尊敬(尊敬敬語+)、自発(+給ふ)、可能(+打消・反語)
-
四段・ナ変・ラ変動詞の未然形 る
るの終止形 受身(…に…、+給ふ)、尊敬(尊敬敬語+)、自発(+給ふ)、可能(+打消・反語)
-
四段・ナ変・ラ変動詞の未然形 るる
るの連体形 受身(…に…、+給ふ)、尊敬(尊敬敬語+)、自発(+給ふ)、可能(+打消・反語)
-
四段・ナ変・ラ変動詞の未然形 るれ
るの已然形 受身(…に…、+給ふ)、尊敬(尊敬敬語+)、自発(+給ふ)、可能(+打消・反語)
-
四段・ナ変・ラ変動詞の未然形 れよ
るの命令形 受身(…に…、+給ふ)、尊敬(尊敬敬語+)、自発(+給ふ)、可能(+打消・反語)
-
四段の已然形・サ変の未然形 ら
りの未然形 完了、存続
-
四段の已然形・サ変の未然形 り
りの連用・終止形 完了、存続
-
四段の已然形・サ変の未然形 る
りの連体形 完了、存続
-
四段の已然形・サ変の未然形 れ
りの已然形・命令形 完了、存続
-
活用語の連用形 たら
たりの未然形 完了、存続
-
活用語の連用形 たり
たりの連用・終止形 完了、存続
-
活用語の連用形 たる
たりの連体形 完了、存続
-
活用語の連用形 たれ
たりの已然形・命令形 完了、存続
-
体言や活用語の連体形 なら
なりの未然形 断定、所在・存在(地名+)
-
体言や活用語の連体形 なり・に
なりの連用形 断定、所在・存在(地名+)
-
体言や活用語の連体形 なり
なりの終止形 断定、所在・存在(地名+)
-
体言や活用語の連体形 なる
なりの連体形 断定、所在・存在(地名+)
-
体言や活用語の連体形 なれ
なりの已然形・命令形 断定、所在・存在(地名+)
-
活用語の終止形 ラ変型の活用語には連体形 めり
めりの連用形・終止形 推定(ほとんどこっち)、婉曲
-
活用語の終止形 ラ変型の活用語には連体形 める
めりの連体形 推定(ほとんどこっち)、婉曲
-
活用語の終止形 ラ変型の活用語には連体形 めれ
めりの已然形 推定(ほとんどこっち)、婉曲
-
活用語の連体形 て
つの未然形・連用形 完了(てき、てけり)、強意(てむ)、並列
-
活用語の連体形 つ
つの終止形 完了、強意(つべし)、並列
-
活用語の連体形 つる
つの連体形 完了、強意、並列
-
活用語の連体形 つれ
つの已然形 完了、強意、並列
-
活用語の連体形 てよ
つの命令形 完了、強意、並列
-
活用語の連体形 な
ぬの未然形 完了、強意(なむ)、並列
-
活用語の連体形 に
ぬの連用形 完了(にき、にけり)、強意、並列
-
活用語の連体形 ぬ
ぬの終止形 完了、強意、並列
-
活用語の連体形 ぬる
ぬの連体形 完了、強意、並列
-
活用語の連体形 ぬれ
ぬの已然形 完了、強意、並列
-
活用語の連体形 ね
ぬの命令形 完了、強意、並列
-
活用語の終止形 ラ変型の活用語には連体形 (べく)・べから
べしの未然形 推量(三人称)、意思(一人称)、当然・義務(…はずの)、適当・勧誘(二人称)、可能(…できる)、命令(二人称)
-
活用語の終止形 ラ変型の活用語には連体形 べく・べかり
べしの連用形 推量(三人称)、意思(一人称)、当然・義務(…はずの)、適当・勧誘(二人称)、可能(…できる)、命令(二人称)
-
活用語の終止形 ラ変型の活用語には連体形 べし
べしの終止形 推量(三人称)、意思(一人称)、当然・義務(…はずの)、適当・勧誘(二人称)、可能(…できる)、命令(二人称)
-
活用語の終止形 ラ変型の活用語には連体形 べき・べかる
べしの連体形 推量(三人称)、意思(一人称)、当然・義務(…はずの)、適当・勧誘(二人称)、可能(…できる)、命令(二人称)
-
活用語の終止形 ラ変型の活用語には連体形 べけれ
べしの已然形 推量(三人称)、意思(一人称)、当然・義務(…はずの)、適当・勧誘(二人称)、可能(…できる)、命令(二人称)
-