ROSのこれは覚えておいてほしい用語

テスト

sai2 2024年05月05日 カード20 いいね0

ビューア設定

[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。

ROSのこれは覚えておいてほしい用語
  • ノード (Node)
    ROSネットワーク上で動作するプログラムの単位。
  • トピック (Topic)
    パブリッシュ/サブスクライブ方式でデータをやり取りする通信チャネル。
  • サービス (Service)
    リクエスト/レスポンス形式でデータをやり取りする通信方式。
  • アクション (Action)
    非同期タスクのためのリクエスト/フィードバック/レスポンス通信方式。
  • メッセージ (Message)
    ノード間で交換されるデータの形式。
  • ROSマスター (ROS Master)
    ノード間の通信を調整する中心的なプロセス。
  • パラメータサーバ (Parameter Server)
    全ノードが共通で利用できるパラメータを格納する仕組み。
  • tf
    座標フレーム間の位置や姿勢の変換を管理するライブラリ。
  • ROSバッグ (ROS Bag)
    トピックメッセージを記録および再生するための形式。
  • roscore
    ROSマスターや他の基本的なサービスを起動するコマンド。
  • rostopic
    トピックの情報を調べたり、パブリッシュやサブスクライブするためのコマンド。
  • rosnode
    ノードの一覧表示や詳細情報を得るためのコマンド。
  • rosservice
    利用可能なサービスの一覧表示や呼び出しに使用するコマンド。
  • rosparam
    パラメータサーバにパラメータを設定・取得するためのコマンド。
  • catkin_make
    ROSパッケージをビルドするためのコマンド。
  • パッケージ (Package)
    ノード、メッセージ、サービスなどをまとめたディレクトリ単位のプロジェクト。
  • メタパッケージ (Metapackage)
    複数の関連パッケージを一つにまとめるためのパッケージ。
  • launchファイル (Launch File)
    複数のノードを一度に起動するための設定ファイル(.launch)。
  • rviz
    3Dのロボット状態やセンサー情報を可視化するためのツール。
  • rqt
    ノードのモニタリングやGUI開発をサポートするプラグイン式ツール。
よく頑張りました
テストスタート
ログイン
オンライン単語帳

このページを利用するにはログインする必要があります。ログインするとAnkilotをより便利にご利用いただけます。